4月18日 | れっつごー京都大学(大学生編)

れっつごー京都大学(大学生編)

【受験生編】河合塾名駅校での浪人生活を通して京都大学入学を目指しますー

【大学生編】河合塾名駅校での一年間の浪人生活の末望み通り京都大学文学部に合格しました!
京大生としてのオッペケペーな日常生活や
僕の受験生時代の経験を書いていきたいと思います。

どもー


基礎シリーズ2日目


やっと塾らしくなってきました!


漢文現代文数学世界史!


まー


授業の感想としてはー


長年やっているベテランだからって

必ずしもなにか劇的な解法テクとかを教授してくれるわけではない


ってことかなw


まぁ

まだ基礎シリーズだからわかんないけどー


でもでも


数学の先生は凄くよかった!

字も綺麗で僕好み(はぁと


なんと


僕が


世界史の授業で


眠らなかった!!!!


快挙

おおいなる進歩


というのも

先生が面白かったからなんだけどねw


噂に聞いていた先生じゃなかったから残念に思ってたけど


ふたを開けてみれば

おもろい先生だった!


自分のことを

メシアとかヤハウェとかって呼べ


って言ってたwww


しかもなんか

自分でセンターの神


と自称していたしwwww


メシアについていきますw


今日のおべんきょ


世界史:青木&スタンダード 2.0h


数学:復習 1.0h



数学は予習の段階では全くわからなかったけど

授業聞いたらなんとかなった!


着実に身に着けようb


明日は英文解釈があるー

なんかグループでやるっぽいorz


友達を作るチャンスなのか

はたまた

人見知りが発動して悲惨なことになるのか



幸運を祈っててくださいw


んじゃ


あしたもがんばろー


おやすみんごす☆