素材への拘りとアイディアが素晴らしい♪恐れ入りました | あざらしのおひるね

あざらしのおひるね

お昼ごはんや呑みの記録。

この日は富士見台でオフ会。
美味さん主催のオフ会にお声がけいただき参加させていただきました。
「牛蔵」さんは有名ですが、この日のお店「大貫」さんは知らなかった。
事前に皆さんのレビューを読んで予習。かなり期待が高まります^^

17時40分に改札前で待ち合わせお店へ向かいました。
駅から少し歩きます。練馬高野台方面へ続く商店街の一角ですが
以前仕事でこの界隈に来た時は、このあたりはノーチェックでした。



ごく普通の居酒屋さんか和食料理店のような外観です。
入るのにハードルは高くなさそうなんですが、逆に普段使いで
いきなりここに入ってみよう・・とも思わないタイプのお店かも。

初めましての方とお馴染みの方半々ぐらいでしょうか。
宴がスタートします。



お酒は私は基本ビールでしたが、日本酒が美味しいお店。
他の方のを少し味見させていただきましたが、確かに美味しい。
普段日本酒飲まないので味はわかりませんが、素直に美味しいと
思えるものばかり。特ににごり酒が印象的。
とても甘いですが味わいが深くアルコールもかなり来る。
でもそれがとても心地よいお酒でした。











お料理は美味さんから後でお知らせいただいた内容をそのまま記すと
・自家製豆腐と汲み上げ湯葉、奥多摩日原の天然水仕込み
・お刺身 佐渡の本鮪大とろ、青森の蛸、軽く酢締め青森のひらめ
     三重県的矢(まとや)湾産牡蠣
・八寸料理 出し巻き卵、鶉の卵のピータン、ローストビーフ
      渋皮栗煮、柿の生ハム巻
・魚介の海老クリームソース、フランスパン添え
・薩摩地鶏のささみ(店主からサービス)
・牡蠣の釜飯と越前蟹の釜飯



そしてデザートはフレンチトースト。
これが何と車麩\(◎o◎)/!

こだわって仕入れた素材に店主のアイディアがちりばめられた料理達。
どれも驚きと美味しさで参りました^^
また参加されたレビュアーの皆さんは楽しい方ばかり。
美味しい料理とともにものすごく楽しい時間を過ごさせていただきました。
幹事の美味さんと参加された皆さんには感謝でございます<(_ _)>

しかしいいお店でした。
このお店が近くにあったら通って絶対常連になるのにな~
川崎からだと遠いです(T_T)


関東食べ歩き ブログランキングへ

大貫釜飯 / 富士見台駅練馬高野台駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8