知ってますか?絵本パフォーマー・岸田典大さん | たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

〜お手手が動けば心も動く〜
♦️ベビーサイン講師歴2012年〜
♦️京都市/オンライン
♦️おもちゃコンサルタント
2012年から全てのレッスンブログ書いてます。

京都でベビーサイン♪tekoto(おててことば)の、たむら あゆみです。

今日は、ぜひみなさんに知っていただきたい方がいます。

絵本パフォーマーの岸田典大さんです。

 
このヒゲモジャのおじさんが絵本(おっと、失礼

9月に西宮阪急さんでベビーサイン体験会をやった時に別のブースで典大さんが絵本の読み聞かせをしておられました

わたしは、何気なく通っただけなのにあまりの衝撃で立ち止まり釘づけになりました 

そして思わずパフォーマンス終了後に名刺を交換させていただいたのです

それから、いつか自分のブログで紹介しようとずっと思ってたのです 


んで、何がすごいの?

ってことですよね

『日本でおそらく唯一の絵本パフォーマー・岸田典大がお届けする、絵本+オリジナル音楽+αの全く新しい絵本の世界。子どもだけでなく、大人にも心底楽しんでいただけるステージです』

ということです。

んで

って思いますよね(笑)
(見た人にしかわからない、言葉では伝わりにくい部分ちょっとベビーサインと似てる

つまり、本屋さんで売られてる絵本にオリジナルでメロディーを作って読むんです

その音楽が、絵本やからってゆったり愉快なメロディーじゃないんですよね~。
ちょっとおどろおどろしかったり、ロック調やったり、テクノ?っぽいのもあったり、とにかくめっちゃ引き込まれる&一度聴いたら忘れられないようなメロディなんです。
読み方も子どもに合わせてニコニコ読むんじゃないんです。
たんたんと、無表情で

でも、聞いてる人はどんどん引き込まれる。
いつのまにか典大さんのペースに乗せられている自分がいます

子どもはもちろん、いや、むしろ大人向けに作ってるんじゃないだろうか?と思うぐらい音楽好きな大人も心わし掴みにされますよ~

典大さんのHPはこちらです

絵本はもっとおもしろい!岸田典大のHP

HPでは、楽曲が少し聞けますがパフォーマンスの動画はないんですねー

是非パフォーマンスを見ていただきたいんです


今は取材された様子の入ったDVDを頼めば無料で送っていただけるので、是非興味がある方はDVD頼んでみてください(わたしも送っていただきました
)。
きっと、生のライブを見たくなると思いますよ。

CA3C0971.jpg


私が見た読み聞かせの会では、最後に『すてきなしゅんかん』
(HPで試聴できます)という曲を手話を交えて歌っておられました。

いつかベビーサインともコラボして何かイベントができたらな~。

って、ただ私がまたライブを見たいだけなのですが・・・


こちらもポチッとお願いします。

 
にほんブログ村