【 親子ビクス。】 | しあわせごはん手帖。

しあわせごはん手帖。

日々のごはん、大好きなパン&おやつ作りなど、
おいしいものへの探求心を、徒然と。
親ばか目線で、こどもの成長も綴ってます。

春になり、もうすぐ3歳の次男坊。


次男坊のための習い事やイベントって、なかなか

行けていなかったので、今年はアンテナ張って

連れて行ってあげようと思っています。



昨日は、市民だよりで見つけた、親子ビクスの

教室に初参加しましたピース



しあわせごはん手帖。

もっと緊張でがちがち&ママ抱っこ~~ってなるかと

思っていたら、意外と砕けていて、ノリノリ。


ヒーローのマネっこしながら、はじまりを

待てるほど星



しあわせごはん手帖。

「はしっていい???」と言いながら、フロアをダッシュ

するのは、長男の幼稚園や習い事で培った度胸!?


実際に親子ビクスが始まっても、ずっと笑顔はーと


20組近く参加していて、元気いっぱいなこどもたち。

インストラクターさんに飛びつく子も(笑)


ノリノリな次男坊も、お友達の突進やママさんの

近寄りには、やっぱりガチガチ。

そのあたりは長男譲りでしたーキャ



手遊びや体操がてんこ盛りの1時間。

親子でいい汗かきました音譜


実はスイミングで一緒のお友達もいて、次回から

一緒に参加できることが分かったので、そちらも

楽しみ(^-^)

↑幼稚園も一緒の学年なのではーと




しあわせごはん手帖。

ビクスを目いっぱい楽しんだ午後は、まったり…


夕方には眠い~~~と撃沈し、夜も早々に

寝てしまいました。。。

(晩御飯もお風呂も泣きながら、眠気と戦いながら

がんっばってましたー)




体力使うビクス、1年間楽しめそうです音符


親子で頑張ろうっと星




楽チン♪おうちごはん
ESSE webページはこちら★