【なかしましほさんレシピで、紅茶スティック。】 | しあわせごはん手帖。

しあわせごはん手帖。

日々のごはん、大好きなパン&おやつ作りなど、
おいしいものへの探求心を、徒然と。
親ばか目線で、こどもの成長も綴ってます。

ESSEでも連載されている、

なかしましほさんレシピのお菓子。


素朴で、子供のおやつにぴったり

なので、大好きです(‐^▽^‐)


何度もチャレンジしては、生地がまとまらず

失敗してしまう(お菓子作りに向いてない?)

なかしまさんレシピのクッキーたち。


いろんな方がおいしい~~と焼かれて

いるので、やっぱり焼いてみたい…と

懲りずにチャレンジしてみましたクローバー

楽チン♪おうちごはん

初めて、ちゃんと焼けました(^-^)


型抜きする自信はなかったので、本の

レシピにあった切りっぱなしで焼く

スティッククッキーで。


楽チン♪おうちごはん


オーブンシートで生地を伸ばして、カードで

切ってそのまま焼けるので、洗い物が

少ないのも素敵キラキラ


10分かからずに生地ができちゃうのも、

おやつ作りのハードルを下げてくれる

気がします。


切り方の雑さ、歪みが、性格が出てる…と

悲しくなりました(笑)


170度でじっくり焼いたので、サクサク!

かみごたえがあるので、子供のおやつに

ばっちりです。



楽チン♪おうちごはん


レシピではゴマだったけど、紅茶葉で。

豆乳がないので、低脂肪乳で。

菜種油がないので、キャノーラ油で。


…レシピ通りではないから、毎回生地が

まとまらないんでしょ、とつっこまれそうな

アレンジ具合ですね…。


生地をまとめるのに、低脂肪乳と油を少し

ずつ足していったら、いい塩梅になりました。

配合を覚えておいて、また作ります!



楽チン♪おうちごはん


出来立てを「うんま~~」と次男坊が

ぼりぼりかじって、おやつタイム。

おやつに私が食べているのを見て

長男も、ぽりぽり…

止まらなくなってました。


お砂糖も少な目で、体にやさしいおやつ。

食感が楽しいので、ついつい手が伸びます!


天板1枚分、あっという間に

なくなっちゃいましたハート


今度は天板2枚分焼かないと!



楽チン♪おうちごはん
esse webページはこちら★



レシピブログのランキングに参加中♪


  
 
子育てスタイルに参加中♪      にほんブログ村 料理ブログ

クローバー応援クリックしていただけると嬉しいですクローバー

ペタしてね