ニッスイ 「活ちくわ」を使って… | しあわせごはん手帖。

しあわせごはん手帖。

日々のごはん、大好きなパン&おやつ作りなど、
おいしいものへの探求心を、徒然と。
親ばか目線で、こどもの成長も綴ってます。

クックパッド、最近当選率高くて、うれしい♪

ふだん自分では買わない食材が当たると、何を

作ろうかな~と悩むけど、それもまた楽しんでいます。



今回は、ニッスイさんの「活ちくわ 活焼ちくわ」をセットで

頂きました。



楽チン♪おうちごはん


どどんと4セット!!


焼きちくわ、はじめて使う食材でした~。

(自分が練り物得意でないので、ほとんど買わないんです…)


ない頭を絞って、レシピに載せたのが、こちらの2品。



楽チン♪おうちごはん


Cpicon ちくわとお豆のひじき煮 by ayumi_yuh

にんじんとか、野菜を足せたらよかったんですが

何にもなかった~~ので、タンパク質のちくわ、豆、お肉の

トリプルをプラスしました。


ちくわのおだしをひじきに吸ってもらおう作戦♪


ボリュームある小鉢を目指しました。




楽チン♪おうちごはん

Cpicon ちくわ入り和風オムレツ by ayumi_yuh



母が作ってくれていたお弁当のおかずに、

かにかま入り卵焼きがほぼ毎日入っていたのですが、

それをヒントに作りました。


ちくわを細かく刻んで、たまごにおだしを…と。


たまねぎとかぼちゃとちくわで作った簡単そぼろを

包んだオムレツですが、意外と卵と合いました。



長男、そぼろだ~~とモリモリ半分以上食べたので、

合格点ではないかと(←きびしいジャッジマン)




その他、野菜炒めや豚汁にもちくわを活用して、

おいしく頂きました!!







ペタしてね



にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ


にほんブログ村


上記に参加しています。クリックしていただけると嬉しいです クローバー