こじまこと三銃士の未来 | ジェイブログ AKBG & 坂道シリーズのファンサイト

ジェイブログ AKBG & 坂道シリーズのファンサイト

AKBGと坂道シリーズを俯瞰的に冷静に眺めるサイトです。
他のブログとは違う視点で考察していくのでよろしく。


ふらりとまとめサイトの情報を追っていたら
あるトピックスが目に留まりました。


755で三銃士の意義を問うような質問者に
こじまこが真摯に回答している内容です。


それにしても775いうのは色々と
問題のあるツールだとつくづく思います。


デリカシーのない人間の質問が軽々に飛び交い
まだ未成熟な少女達の心を翻弄する。。。


ここに参加する人間も是非しっかりと
節度を弁えて参加して欲しいものです。


さて多分に悪意を感じるこの質問に
私が個人的に思う所を挙げます。


三銃士というのはご存知のように
14期の小嶋、岡田、西野の3人を指します。


そして自分も何度か記事でも取り上げたように
非常にバランスのいい組み合わせでした。


何より自分が現場で見つけたということと
久しぶりに古参ファンの心に火をつけた。。。


所謂現場からファンを増やして来た3人に
何となく感情移入をして見守ってきました。


そんな中での大組閣でこじまこだけを
チームKに移籍させ三銃士は事実上解体した。


これは個人的には賛否両論あるでしょうが
失策だったなと思っています。


こじまこ個人の成長には多分に効果があったでしょうが
本来3人の相乗効果で盛り上げるファンの情熱が霧散した。


とにかく引き離すタイミングが早すぎましたね。


もっとここはお互いに切磋琢磨して多くの
ファンの紐帯を育てられる土壌があったのに。。。


所謂個人の推しだけでなくそのユニットを
好きで応援するファンの紐帯を意味します。


自分も推しではなくてもこの3人の絡みが
好きでしたし今後の成長を楽しみにしていました。


だからこじまこが引き離され物語が消えてしまい
変にこじまこだけ浮く形になってしまった。


表面上で起こっている事はこじまこだけが
突出して出世して他の二人を引き離している。。。


ただ本当にそうでしょうか?


そんな所では見えないところで西野と岡田は
着実にファンとの関係を築いているのでは?


気になるのが握手会の売り上げでここ最近
こじまこの停滞が気になるのです。


本来は彼女が常に上位にいて他の二人が
追いかける展開がずっと続いていました。


ですがいつの間にはそれが逆転している。。。


マジすか学園4のカミソリ、GFの選抜と
以前運営の期待は高いレベルで推移しています。


そんな中で是非こじまこが一段意識を高め
AKBの中心として役割を果たして欲しいですね。


彼女の笑顔は重要な武器ですしセンターの
特性はやはり彼女が抜けていると感じます。


逆に言うとこじまこは真ん中にいないといけない。。。


そのようなメンバーは中々いないでしょうし
運営もしっかりと育てて欲しいものです。


彼女自身が今自分の強みを探す旅の中で
色々と苦悩を隠さない事が多くなっています。


一方で西野がバラエティなどで抜擢されて
確実に爪痕を残している昨今の状況です。


岡田も真面目キャラと合わせて更なる強みを
模索して日々頑張っているでしょう。


そんな中是非未来のAKBを担う中心メンバーとして
彼女が飛躍する事を期待しています。


まだまだこれから。。。


それでは、また。


以上