大阪で浴衣の着付け教室を行っております。オシャレに浴衣コーディネートをして、おでかけできるようサポートしています。
今日はMYちゃんの浴衣レッスンについて綴ります。
わたくしが、ヒメノルミちゃんと二人で主催した、ルミちゃんアヤちゃん浴衣ビアパーティに行く前に、浴衣レッスンを受講して下さいました。


はじめての着付けコースは、この時は6回目まで終えていたMYさんでした。もう着物姿は完璧なほど仕上がってきているので浴衣の着方もすんなりと手が動いていましたよ。
浴衣は衣紋を抜く場面が着物と違うのと、着丈も違います。
そのことをお伝えし浴衣を着ると、ばっちりです。
だんだん着物姿に凛とした顔つきが出てきましたね。可愛い中に凛とした姿が。
ちょっと長いめのおはしょり。前回お伝えした、長いおはしょりを短くする方法を復習して、今回もおはしょりをあげてくれました。
浴衣は身丈が長いものが多いです。特にプレタの浴衣は身丈が長い。
そんな時もこのおはしょりを短くまっすぐにする方法を知っておけば、怖いものなしですね。
大阪浴衣着付け教室
さてさて、次は帯結びです。
以前に行ったパタパタ結びの復習をしてくれました。
思い出す表情。
大阪浴衣着付け教室
覚えてましたね。できた!の素敵な表情です。
大阪浴衣着付け教室
少し短めの帯なので、お上品で小ぶりで、可愛いパタパタ結びができましたね。
大阪浴衣着付け教室
だんだん結ぶスピードもあがってきました。着物や帯になれてきた証拠です。
さてさて、MYさん、浴衣ビアパーティのために半幅帯のアレンジレッスン も受講くださいましたよ。
その様子はまた後日にでも。
この色合いの浴衣も、MYさんにとても似合っていますね。自分に似合う着物や洋服をよくご存じのMYさん。
これからも着物ライフがますます楽しみです。
人と違った半幅帯の帯結びをしたい時はこちらがお勧め


●前回の記事
ジャラート・ピケ心斎橋cafe*大阪着物着付け教室
大阪着物着付け教室ayaaya’s 気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか? あなたの着物ライフをおつくりします。 一緒に着物でたのしみましょう! ◆ 着付け教室ayaaya'sについて ◆ レッスンメニュー・料金 ◆ レッスンの様子 ◆ お申込み ◆大阪浴衣教室について ◆アクセス・・・阪急宝塚線 三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。 ◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ ![]() ![]() MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com (メールは★を@に変えて送信してください。) (お気軽に問い合わせ下さいね) |
---|