【残1】7/7ayaaya’s草履お誂えツアーvol.8*大阪着物着付け教室 | 大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着物着付け教室ayaaya's(阪急三国・十三・豊中・新大阪)

大阪着付け教室のブログです。
個人の自宅で運営しており、少人数のグループレッスンやマンツーマンレッスン中心です。
またzoomでオンラインレッスンも行っております。
よろしくお願い致します。
(阪急三国・十三・豊中・新大阪・庄内・江坂・吹田・梅田・中津)

大阪着物着付け教室 ayaaya'sです。大阪着物着付け 


大阪 阪急三国駅が最寄り駅の自宅教室にて、着付け教室を行っております。
楽しく着物コーディネートしておでかけをサポートできるように心がけています。


今日は7月の草履お誂えツアーについて、募集をさせて頂きます。

自分だけの世界でたった一つのオリジナル草履が作れる草履お誂え

7月にも草履お誂えツアーを開催させて頂きます。




 ayaaya’s草履お誂えツアー

7月7日(月曜)
時間:11時頃~集合
内容:ランチもしくはお茶をしながら交流を深めた後、ワークシートに記入しながら草履のコーディネートを考えて、決定させる。その後ちぐささんに移動しお誂え詳細を一緒に伝える。
ちぐささんに詳細をお伝えした後は、船場センタービルで楽しく買い物したりする。(ご希望をお伺いします
 ツアー費用:2000円
 定員:残り1名様

 持ち物:申し込み後に詳細メールをお伝えします。
 草履お誂えする費用:7000円~14000円前後(もう少しで値上げするかもしれないとおっちゃんがいうてました。いろいろ価格が高騰するようです。)
※布は各自で持参となります。



お申込みはこちら



草履お誂え、どんな草履ができあがったの。

皆様の草履、次々と可愛いものが出来上がっております。みんな個性が違って全く違うものになるから楽しいです。素敵な草履をどうぞご覧ください。






カモシカキモノの着物日記のハルミちゃんの お誂え草履


大阪着物着付け 
変わりドットがキュート色使いがレトロポップな草履、側面のお花がまた可愛い


カモシカキモノの着物日記のサチエちゃんの お誂え草履

 
大阪着物着付け 

台(足を載せる部分)にきのこがのっかっている、ポップな草履。サチエちゃんの持ち込みの鼻緒の色がきいて可愛い。





大阪着物着付け 
サチエちゃんとハルミちゃんは、三重県にお住まいで、お洒落な活動されています。
今度5/18にカモシカ音泉蚤の市というイベントがあります。ヒメノルミちゃんのレンタル着物や、着物販売等もありますよ。
ヒメノルミさんのブログはこちら!

カモシカキモノさんも着物小物を販売されるようです。
手帳に要チェックのイベントですね。





 エレガントなサチコさんの お誂え草履



大阪着物着付け 
天の部分と側面のドットの大きさが違って可愛いですね。鼻緒はなんとチロリアンテープを使っています。先坪も紫いいなぁ。




ヒメノルミちゃん の  お誂え草履


大阪着物着付け 
流石着物コーディネートの師匠のルミちゃん。草履のコーディネートも師匠です。★の鼻緒やドットや天の部分の合わせが絶妙ですね。極太の鼻緒も最高に可愛いです。




着付け教室ayaaya’sの生徒さんのSさん
 

こちらはまた、かっこよくしあがりました。SさんはCHOKOさんのアクセサリーが大好きだしお似合いなのです。CHOKOさんのアクセサリーと草履をわせて、しびれるくらいのかっこよさになりそうですね


みなさん、こんな感じでできあがりました。
一つ言えることは、どれも全く別の草履が仕上がったということです。

お誂え、楽しすぎて、はまってしまいそうにもなりますよ。


不安なことがあっても一緒に考えさせて頂くので大丈夫。



よくあるご質問

  決めるところが多すぎて不安
 大丈夫です。一緒にアドバイスさせて頂いたりし、考えますよ。

  布はどこの部分を持ってきたいいの?
 
だいたいのサイズは、事前に詳細メールを致します。基本的にご自身で布を用意して頂きますが、コーディネートしやすそうな布中心に、私も布をお持ちします。もちろん私の布を使う場合、布代は参加費に入っております。

 時間は何時までなの?
時間はだいたい15時くらいまでです。その後船場センタービルをぶら~りしますが、自由に帰宅して頂いてOK。


 布はどの部分用意するの。
基本的に、鼻緒・足を載せる台・側面です。

 注文してどのくらいの時間がかかるの。
二週間でしあがる方もいれば一カ月っかる場合もあります。だいたい一カ月と思ってくださいね。

 できたら取りに行かないといけないの?
送料はご負担となりますが、ちぐさのおっちゃんが送ってくれますよ。

 草履お誂えの費用が高すぎるのか不安
だいたい14000円以下くらい(近々値上がりの可能性ありとの事・いつかは不明)
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。)


また、過去の草履お誂えツアーがどんなものだったか知りたいかたは、こちらをご覧ください。

過去の草履お誂えツアー1
過去の草履お誂えツアー2
過去の草履お誂えツアー4
過去の草履お誂えツアー5
過去の草履お誂えツアー6
過去の草履お誂えツアー7


お申込みはこちら








 
 
大阪着物着付け教室ayaaya’s 

気軽に 気楽に オシャレに!着物を着てみませんか?   
あなたの着物ライフをおつくりします。  
一緒に着物でたのしみましょう!
  
◆ 着付け教室ayaaya'sについて
◆ レッスンメニュー・料金
◆ レッスンの様子
◆ お申込み
大阪浴衣教室について
◆アクセス・・・阪急宝塚線  三国駅より徒歩10分程度。自宅教室のため詳細はお申込み後お伝えします。
◆大阪着付け教室ayaaya’s*ホームページ
各お問い合わせはこちら
MAIL;aymonk1108aymonk1108★gmail.com
(メールは★を@に変えて送信してください。) 
(お気軽に問い合わせ下さいね)


ランキングに参加しています。
こちらを1日1回ポチっと、お願いします