13w0d | しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

日々の結婚生活、娘の育児、第二子の妊娠生活について綴っていきます。
毎日をしあわせに過ごせますように・・・

今日でマタニティライフも13週目に入りましたキラキラ


軽かったツワリも、先週頃から楽になってきて、

今日は昼食後に軽く胸焼けがしたくらいで、ほんとうに楽になってきましたにゃ



簡単に悪阻の経緯を振り返ってみると・・・


6~7週頃  : 胸焼けに似たようなムカムカが始まる

         初めの頃はお腹が空いてくると気持ち悪さが強まるの感じだったので、

         お腹が空かないように、お菓子やら飴やらをちょこまかとつまんで乗り切っていました。

         さらに頭痛も発生して、会社にいる間中頭が痛かったです。

         ※この時に気持ち悪いのが嫌で無性に食べまくっていたら、一気に太ってしまいましたううっ...


7~8週頃  : 食後にも胃もたれのような気持ち悪さが始まる

         気持ち悪くならないようにと、お腹いっぱいになるまで食べていたら、

         ある日突然、食後にもムカムカとした胃もたれが始まりました。 

         特に、夜ご飯の後が一番辛く、食後は家事もせずソファーに横になる毎日が続きました。

         頭痛も依然として続いていました。


9~11週頃 : 1日中ムカムカが続き、つわりのピークを迎える

         朝、通勤中の電車の中でもムカムカと気持ち悪さが出てくるようになりました。

         会社にはたどり着くものの、一日中気持ち悪いため仕事に集中できず・・・ううっ...

         油断すると、つい「気持ち悪っため息」と口走ってしまいそうになったりも。

         頭痛は初期に比べると少しは軽くなってきていました。


12週~現在: 徐々に気持ち悪い時間が少なくなる

         ピークの頃に比べると、気持ち悪さが軽くなってきました。

         空腹時のムカムカも弱まり、食後2,3時間は気持ち悪かった胃もたれも、

         1時間程度で収まるようになりましたニコ

         頭痛もかなり少なくなってきて、かなり元気に過ごせるようになりました。



ざっと振り返ると、私のツワリは頭痛・胃もたれ・胸焼けの3つが主な症状でした。

戻すようなこともなく、臭いつわりもほとんど症状がなく、

母にも姉にも、「もっと気持ち悪くなってくるから気をつけなさいよ~」と言われて

覚悟はしていたものの、予想以上に軽くすんだようです。


けれどイライラすることが多数・・・

旦那さんにも気持ち悪くて何回かあたってしまったこともありました。

それでも辛抱強く料理や洗濯など、サポートしてくれて本当にありがたかったです。



先週頃から、食事の量に気をつけようと心掛けています。

なんだか足とか顔とか、一回り大きくなってしまったよう顔

お野菜多めで、ご飯は少なめを心掛けているのですが、

食後にフルーツやアイス、ヨーグルトをしこたま食べているので、

あんまり意味ないかも~~aya


今週末は引っ越しも控えていて、あまりドーンと買い出しも出来ないのですが、

なるべく野菜は沢山採るように心掛けていきたいと思いますニコちゃん