ATOMICのスキー板のお手入れっ★ | Ayato Nakagawa's official blog!!

Ayato Nakagawa's official blog!!

Twitter: @AyatoNakagawa

ども、雪国住みのAyatoですグー

やっぱ、冬と言えば、スキーですよね!?

スキーブームは、とっくに終わりましたが、スキー大好きなんですドキドキ

ってことで、今日は、ATOMICのスキー板をお手入れしていますアップ

まず、1本目のスキー板耳
photo:01


ちなみに、コレは、レース用の板ひらめき電球

中学2年の時、インターネットで10万円を出費してわざわざ買ったスキー板ですグッド!
photo:02


スキー板も、ワックスが必要でその日の天気によって、つけるものを変えたりします目

ワクシングアイロンを使って、ワックスを溶かしていくわけですクラッカー

意外にスキー板のお手入れも大変なんですよショック!
photo:03




そして、2本目がこの板チョキ
photo:04


コンディションによって、スキー板の長さを変えています晴れ
photo:05


こいつのお手入れもしなきゃ流れ星

あ、あと言っておきますが、ATOMICは、中級者~上級者向けです星

初心者は、絶対買ってはいけませんフラッグ

とにかく、スキー板が硬いので、初心者が滑ると転びまくる危険性あるので要注意ですスポーツ

僕は、スキーにおいては、速さを求めているので、ATOMICの板がBestです雪

よく、オリンピック選手もATOMICを愛用している人が多いですよね~っ★

こうやって、お話しているうちに、完成です虹
photo:06


たぶん、年明けから、新潟・長野にスキーしに行くので準備完璧ですかねはてなマーク

『栂池高原、白馬五竜、妙高杉ノ原のスキー場に行きたいなぁ』と思っています[みんな:01]

富山でも、スキー出来る方がいれば、是非一緒に行きましょロケット

では、またねーパー




MacBook Airからの投稿