笑いと健康 笑いの効果 まとめ | 悩み 解決 笑い 食事 健康回復

悩み 解決 笑い 食事 健康回復

心の悩みや体の悩みを早くすっきりさせましょう。笑いと食生活の改善は健康回復や病気予防に効果があるんです。


こんばんは。
今回の話は笑いの効果についてのまとめです。

笑いは交感神経を緩めます。緊張がほぐれるのです。
笑いは、副交感神経の反射によるものです。
ストレスにより交感神経が優位になっているときこそ、
笑うことで
血行の促進や筋肉の緊張を緩める副交感神経を優位にすることができます。

笑いはなぜ健康に良いのでしょうか?
笑うことで深い呼吸をする腹式呼吸をしているのです。
いつも自然にしている呼吸よりもさらに深い呼吸をしています。
深く呼吸をすることで、酸素が多く体内へ取り入れられ、
血液の循環がよくなります。
脳や全身に酸素や栄養がスムーズに運ばれ、
新陳代謝がよくなり、免疫力も上がるといわれています。

笑顔でもΝK細胞は活性化されるのです
笑顔を作るだけで免疫力が上がるということが分かりました。
1人ずつ個室に入り何もないところで、
表情だけ笑い顔を2時間続けてもらいます。
実験の結果、直前と直後にナチュラルキラー(NK)細胞の変化をみてみると、
NΚ細胞の活性が低すぎた人と正常範囲の人は全員上昇しました。

笑いを年齢別にみると、笑いが多い年齢が若い女性で、
少ない年齢が高齢者です。
これは、副交感神経を優位にする白血球のリンパ球が
15~20歳をピークに少しずつ減少していくからです。
年齢が高くなるにつれリンパ球が減り、
副交感神経の反射も起きにくくなります。
日頃から笑いの元になるものを探しましょう。
おもしろい本を読んで笑い、落語や漫才を聞いて笑い、
お笑い番組をみることで笑いを健康に活用しましょう。

大阪で、笑いと健康についての実験
漫才、落語、新喜劇を見て笑った直後、
血液検査を行ったところ、
18人中14人がリンパ球のナチュラルキラー細胞の活性値が上昇したのです。
さらに、免疫カのバランスを示す指標値についても、
ほとんどの人が正常範囲に近づきました。

笑いが交感神経と副交感神経を適度に刺激して、
両者がバランス良く働くようになり、
自律神経も活性化するという結果も出たのです。

これは実験結果の一例ですが、
他にも笑いと健康の関連性についての研究は、
世界中で行われています。

本当におもしろくて笑う表情になる仕組みは、
面白いという情報が脳→運動神経→筋肉と伝わります。
そして、顔全体の筋肉が大きく働くことで笑っている表情になります。

では、笑顔でいるとどうなるのでしょうか。
先に笑顔を作っておくと、
目と頬の筋も筋肉が動いている状態であり、脳に伝わります。
そして、その顔の表情により、
脳が笑っているのだと思い込むことで、
脳から全身へおもしろくて自然に笑ったときと同じ作用をもたらしてくれるのです。
つまり、作り笑顔でも顔の筋肉を動かすことによって、
脳は自然と楽しくなります。

こころと体の健康の保持・増進のために「一日一笑」、
笑いを生活での活用を、
まずはお試しになってみてはいかがでしょうか。
笑いの有る生活をこころがけることは、
家の中も明るいムードになり、
笑いだけでも癒されるのかもしれません。



このたびの地震では
被災された東北・関東の方だけでなく
多くの方が影響を受けられているでしょう。
節電や買い控えは私たちができる第一歩です。
日本人が一致団結して
「頑張れ、ニッポン!」
日本を再生させましょう。


右側上部のインデックスで
あなたの悩みごとについて
お探しください。項目クリックで
そのページに飛びます。


$心や体、あらゆる悩みを解決し隊 雨麻呂のレビュー収集ブログ     $心や体、あらゆる悩みを解決し隊 雨麻呂のレビュー収集ブログ
こちらをポチっとして      このサイトは携帯からも
いただけると嬉しいです。   見ることができます。
人気ブログランキングへ


ブログパーツ