栗好きのためのお店「和栗や」 | 旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~

旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~

“正しく&楽しく食べて体の中からキレイ&健康に!”インナービューティー生活、時々子育て、徒然日記。

旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~-image

こんにちは、Ayaccoです。

昨日OAの日テレ「ヒルナンデス!」芋栗グルメコーナー内で

ご紹介させて頂いたこちらのお店、その名も「和栗や」



東京台東区・賑やかな谷中銀座にあるこちらのお店、

その名の通り、美味しい栗メニューの数々が・・・

ロケでは1日限定20食しか出せないという

幻のモンブラン「HITOMARU」をご紹介させて頂きました。


「人丸」という希少な栗を使ったモンブラン。

人丸は普通の栗に比べるとややこぶり。

そして甘みが強く、黄色も鮮やか。


人丸の甘さと生クリームだけで作った

モンブランクリーム、絶品です♪

モンブランが苦手な人も、きっとここのモンブランは

パクパク食べちゃうと思いますよ~ほっこりハート

(モンブランの写真は和栗やさんHPよりご覧下さい)

旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~-image

ところでこちらの「和栗や」さん。

焼き栗もとーーーっても美味しいんです!

殻つきでほっくほくになった大ぶりの栗。

栗の香りもしっかり感じることが出来て、

お腹はモチロン心も満たされちゃうキラキラ


栗に豊富に含まれているビタミンC(意外?)は

でんぷん質に守られているので加熱してもなくなりにくい。


お肌にハリと艶を与える旬の栗、

ホクホクおいしく頂きたいですね!


栗の渋皮には、抗酸化作用の高いタンニンも豊富。

渋皮の甘露煮など、渋皮ごと頂けるものもアンチエイジングには◎


旬食美人学~Let's enjoy meals & beauty!~

ところで「和栗や」さんでは、食器類も販売中♪

あまりの可愛さに私も写真の栗のお皿をGET^^

大・中・小の3サイズあってこちらは大サイズ。

色味もすごく素敵なんですよ。

栗の里・笠間で作られている「笠間(かさま)焼」。

この栗皿は陶芸作家の藤本均さんによるオリジナル陶器。

他にも様々な作品がお店の一角で販売されていますスマイルくん


栗好きにはたまらない、本当に素敵なお店。

「栗の事なら何でも聞いて!」という

イケメンの代表・竿代さんもいらっしゃいますので、

皆様是非足を運んでみて下さいね~(笑)。


*一部商品は通販もあります*


和栗やさん、ロケではご協力ありがとうございました!

またお伺いさせて頂きます^^

それではまた~バイバイ





※当ブログに掲載している写真・文章の無断使用、転載は固くお断りいたします。

************************************************************************

メモ毎日新聞ポータルサイト「毎日キレイ」にてコラム執筆中!

(モバイル)http://kirei.mainichi.jp/practice/etc/profile.html

ぶーぶー遠州大吉屋様HPにてビューティレシピご提供中!

(モバイル)http://enshu-daikichiya.com/

クローバー「旬食美人学」ホームページ

http://syunsyokubijingaku.jimdo.com/


facebook糖質制限レシピ・料理ユニット「Lucy」活動中★

→ http://www.facebook.com/lucy.cooking

いいね!ボタンを押して頂くとレシピ情報が届きます。

Lucyページへの皆様のいいね!お待ちしております


800人突破!ありがたや~>_<


*マガジンハウス様より絶賛発売中の雑誌「Tarzan」にてLucyが紹介されています!