ボーイング、最新ジャンボ「747-8」を初披露、大きめの窓が特徴。座席数は467席。 | あやあやのふらふら旅行記

あやあやのふらふら旅行記

つれづれなるままに旅行体験記を書いていこうと思います。

モチベーション維持のため1日1ポチをお願いします。m(_ _ )m


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村





米航空機大手ボーイング(Boeing)は13日、最新型ジャンボジェット旅客機「747-8インターコンチネンタル(747-8 Intercontinental)」を米ワシントン(Washington)州エバレット(Everett)の同社工場で初披露したそうです。

従来機のブルーではなく、アジア文化を意識して繁栄と幸運を意味する赤とオレンジを取り入れた斬新な配色が目を引く機体は、全長がこれまでより長くなり、座席・貨物スペースが広がったのが特徴ですね。

同社旅客機としては最大だが、エンジン音は小さく、燃費も向上したという。
座席数はボーイングでは最大の467席でライバルの欧州航空機大手エアバス(Airbus)の超大型旅客機A380の525座席には及ばないが、1座席あたりのコストは6%低く抑えたとのことです。

しかし、ライバルのA380は順調に発注数を増やして納品ペースもどんどん増えている状況では、B747-8は周回遅れの感もあります。
事実、旅客型は現在のところルフトハンザと大韓航空からしか発注がないようです。

B787の納入遅れなど、最近のボーイングは暗い話題が多いですが、B747-8は操縦方式や操縦室内設備については747-400から大きく発展、変更した点はほとんどなく、そのために-400型の整備や操縦等のライセンスを有しているならば、短い時間の移行訓練により容易に移行可能で、-400型を保有する航空会社にとって後継機として考えるならば、ライバル機のエアバスA380を導入するより人件費等の諸経費軽減に繋がるメリットがあるります。


ボーイングには是非ともがんばってほしいと思います。

今日、まだクリックされていない方は、是非応援のポチをお願いします。

m(_ _ )m

ダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ blogram投票ボタン あやあやのふらふら旅行記 おきてがみ



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ヨーロッパ鉄道パスとチケット なら レイルヨーロッパジャパン

海外ホテル料金比較&予約  なら 株式会社アップルワールド

おすすめ!スポーツ観戦ツアー なら ラウンドトリップ
★世界中のオプショナルツアー取扱 なら Alan1.net
ハネムーンのお土産  なら 世界のおみやげ屋さん
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



My Yahoo!に追加 Add to Google Twitter「つぶやく」ボタン