御城プロジェクト | とあるゲーム中毒者のゲーム日記

とあるゲーム中毒者のゲーム日記

洋ゲー中心、和ゲーもあるよ
プレイ日記、情報、Mod紹介など
たまに雑記やキャラクターグッズの話題など

明日はコールオブデューティ アドバンスドウォーフェア 字幕版の発売日です。
艦これのイベントが始まる前に、キャンペーンをできるだけ進めたいです。
あと、今月末のゲームでファンタシースターかドラゴンエイジがどちらを購入しようか悩んでいます。ドラゴンエイジは評判よさそうですし、過去作も全部やったのでこっちかなぁ・・・。



御城プロジェクト
DMM.comのゲーム、「御城プロジェクト」がスタートしました。
現在は事前登録したユーザーのみプレイできるようです。

御城プロジェクトは、簡単に言ってしまえば艦これの城バージョンみたいなシミュレーションゲームです。
戦闘がタワーディフェンス風というところが一番の違いでしょうか。

艦これと同じく、開始時に相棒となる最初の城娘(しろむすめ)を選びます。
二人まで絞って悩んだのですが、選んだのは勝瑞城(しょうずいじょう)。
この子はまだいいんですが、城とか歴史とか地名とか詳しくないと、初見で読めない名前が多そうです。

声優を調べたところ、加隈亜衣さんのようです。
甘ブリのいすず、ウィクロスのるぅ子など、最近活躍の多い若手ですね。


メイン画面。第1部隊のリーダーが、艦これの秘書艦的な感じで表示されます。
ちなみに、ここでは城娘は人間サイズで普段着、戦闘時には上の画像のような戦闘用の衣装に着替えてお城サイズに巨大化するらしいです。

戦闘以外は艦これやっている人なら、説明されなくてもほとんど分かります。

築城で新しい城を建て、開発で装備を作り、普請で装備変更・強化、ダメージを受けたら修繕。

右上のメニューの「探索」で第2部隊などを派遣して資源を集めます。艦これでいう遠征ですね。

ちなみに、最初の選択で悩んだもう一人の城娘・三木城は、最初の出撃でドロップしました。何と言う無駄な運。

部隊は1つ10人のメンバーで構成します。ただし、戦闘中一度に出せるのは5人まで。
残りは出撃したメンバーがやられた時の交代要員のような感じですね。


戦闘は、城娘の配置と技の発動以外はオート。
資源を消費してマップの各ポイントに城娘を配置、リーダーの城娘を守ります。
リーダーは拠点に固定配置、この城娘が倒されたら敗北ですかね。

時間経過?でゲージがたまったら、範囲攻撃や能力アップなどの技が使えます。
早送りもできますが、準備時間を取るためか敵兵の動きは早送りしても遅めかも。
戦闘画面でのSDキャラが可愛くていいですね。


まだどれくらいやるかはわかりませんが、とりあえず明日のCoD、明後日の艦これイベントがあるので今はそっちを優先。こっちはデイリー任務を軽くやるくらいにしておきます。


事前登録でもらった東黒川館。
会津の若松城のはじまりとなった館でマイナーな城らしいです。
どれくらいマイナーかというと、ググると擬人化後のこの子の情報の方がいっぱい出てくるくらい。

外見のイメージどおり真面目そうな子です。


ドロップで入手して気に入った城娘は水口城。

将軍の宿泊用として建てられたらしく、居住性をアピールしています(でも実際に将軍が使ったのは1回だけらしい・・・)。
そのせいか、台詞が乗って欲しいとか中が気持ちいいとか、天然エロキャラに。くのいちだから仕方ないか。