適当ゲーム雑記 11/11 | とあるゲーム中毒者のゲーム日記

とあるゲーム中毒者のゲーム日記

洋ゲー中心、和ゲーもあるよ
プレイ日記、情報、Mod紹介など
たまに雑記やキャラクターグッズの話題など

ゲームのプレイ日記のちょうど合間になってしまって、ブログの話題に若干困っています。
ボダランのプレイ日記とか、今からやっても中途半端ですしね。
PS4だったらスクショ簡単なのでやってもよかったんですが。というか、処理落ちとか気になるんで、次回作はPS4にも出て欲しいです。


明後日の木曜日は、家庭用ゲームソフトが発売する曜日ですね。
いよいよコールオブデューティ最新作、アドバンスドウォーフェアの日本語字幕版が発売です。
海外ではすでに発売済みですが、いつも通り情報をあまり入れずに実際にプレイして楽しむつもりです。

コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]


コールオブデューティはそれなりに歴史のあるFPSのシリーズで、タイトルによって時代などコンセプトも全然違うので、毎度賛否両論なところがあります。
人気のシリーズなので、意見が分かれるのは仕方の無いことですね。
私はそういうのは、あまり先入観を持たずに、楽しもうという気持ちで、自分の目で、自分でプレイして確かめたいタイプなので、多くのゲーマーとは違う評価になることもあります。
だからこのブログで面白いとお勧めしても、あまりアテにしないでくださいね(笑)


その翌週はアサクリの新作です。
アサシン クリード ユニティ


http://www.gamespark.jp/article/2014/11/11/52914.html

今回のアサクリは、武器だけではなく、防具・装飾の組み合わせでスキルや戦闘スタイルが変化するらしいですね。
あと、シングルプレイのミッションでも一部はオンライン協力で4人のアサシンでミッションを行うこともできるとのこと。
ナンバリングではなく「ユニティ」というタイトルになり、新たに生まれ変わった感じなのかもしれませんね。

ちなみに、ユニティは次世代機用ですが、12月にPS3/Xbox360で「アサシンクリード ローグ」という新作も出ますね。


アニメの話。
秋のアニメも、大体半分(6話)くらいまで放映されました。
アニメ見ている人は、もう今見ているのは最後まで視聴すると決めた作品がほとんどでしょう。

個人的に最近印象に残ったのは、
グリザイアの果実(突然の超展開に困惑しながら笑っていました)
ウィクロス(安定のダークさ&頭のおかしい魅力的な女性陣)
異能バトル(ヒロインたちの可愛さトップクラス)

ツインテール(ボスとの対決で意味不明な熱い主張のぶつかり合い)
この辺ですかね。インパクトは間違いなくあります。

あと、秋アニメではないですが、遊戯王ARC-Vがどんどん面白くなっています。
OPが変わりましたが、サビが曲・映像共にカッコ良過ぎてヤバいです。
でもOPにはカードバトル描写ほとんど無いですね。ウィクロスもそうですが、カードバトル以外で面白いシーンばかり出てくるカードアニメって一体・・・。



●今日の艦これ
コールオブデューティも気になりますが、その発売日翌日は艦これの秋イベント開始日です。
初日は情報収集のために様子見になる可能性が高いですが。
運営のツイッターのアイコンで、次のイベントの新艦娘らしき画像が。

連装砲ちゃんということで駆逐艦でしょうか。
そして前回の時津風のようにスカートはいてなさそうなんですが。