広島市立幼稚園のあり方の基本的方向性(案) | aquaのつれづれ日記

aquaのつれづれ日記

日々起こった事、思った事をつらつらと書き綴っています。

迷惑読者登録は一切お断りします。
アフィリ誘導目的の読者登録(とこちらが判断した場合)も削除させて頂きます。
最近コメントからの誘引も増えていますが、そういうコメントは承認しませんのでアシカラズ。

広島市のHPにアップされていました。

「広島市立幼稚園のあり方の基本的方向性について(案)」について

「広島市立幼稚園のあり方に関する検討のまとめ」(平成21年(2009年)6月)に基づき、本市のより一層の幼児教育の充実を図るため、一部の市立幼稚園を「幼児教育に関する先駆的な調査研究等の拠点となる幼稚園」(以下「拠点園」といいます。)にすることや認定こども園にすることの可能性を検討し、この度、平成22年(2010年)1月、「広島市立幼稚園のあり方の基本的方向性について(案)」をとりまとめました。

今後、統合する園の跡地利用や拠点園の機能、教員採用計画等を含め、更に検討を深め、年度末をめどに最終案を決定・公表したいと考えています。


広島市HPより抜粋。


 

最近民間移管やら、適正配置やら、統合やら、もうあれこれと保育や教育に関して動きが出てきて、情報を整理(自分の中でも)するのが大変です( ̄Д ̄;;
いっぺんに出すなヾ(。`Д´。)ノ


広島市の幼稚園の施設定員に対する充足率、本当に低い。低すぎる。
一番高い数字が、安佐南区の山本幼稚園、93.3%。
次いで、大町幼稚園と東区温品幼稚園の80%。
佐伯区と西区には公立幼稚園がありませんが、他の園の充足率が低すぎる・・・。
終わっとるな<幼稚園。
さっさと幼保一元化しろよ<国。

統合する園の選定。
なんかこれを見てると、資料で黄色く塗られた幼稚園ほとんどが無くなりそうな感じです。

園児の募集区域を基本としてエリアを分けて、安佐南区なんかは全部で4エリアに分けられています。
(全13エリア。安芸区は地域が飛んで広いので、各エリア1園)

この資料で言うと、安佐北区のHエリア(亀崎・真亀・落合東)は、落合東しか残らない・・・!


各園ごとの基本的な方向性

中区 Aエリア
基町
拠点園候補 認定こども園候補

東区 Bエリア
福木・温品 →統合する園(=無くす園)・・・上温品

東区 Cエリア
矢賀
拠点園候補

安佐南区 Dエリア
八木・上緑井・緑井・川内
(八木、充足率は低いが統合する園としては書かれておらず)

安佐南区 Eエリア
中筋・大町 →統合する園・・・古市

安佐南区 Fエリア
安・安西 →統合する園・・・安東

安佐南区 Gエリア
山本・長束 →統合する園・・・北祇園
拠点園候補

安佐北区 Hエリア
落合東 →統合する園・・・亀崎・真亀
拠点園候補

安佐北区 Iエリア
落合 →統合する園・・・口田

安芸区 Jエリア
瀬野

安芸区 Kエリア
阿戸
認定こども園候補

安芸区 Lエリア
船越
拠点園候補

安芸区 Mエリア
矢野



拠点園候補の選定ですが、
「存続」する園のなかで、保育園及び小学校と連携がしやすく、交通の利便性が高い場所にある園とします。
となっています。

同じく認定こども園候補の選定ですが、
認定こども園は、近隣の保育園の状況、施設状況、地域の実情を考慮し、設置の妥当性を判断します。
とあります。

これらを元に(?)、保育園の拠点園も早く決めて下さい。<小川く~ん。


今後の方向性及びスケジュールも資料にあります。

2010年度及び2011年度は、拠点園化・認定こども園化への検討・準備期間。
実際の拠点園化と認定こども園化は、2012年度以降となっています。

存続する園は、27園中20園。
統合により無くなる園が7園。

スケジュール表下部に注釈で、

※今年度実施中の耐震診断結果によっては、個々の園の取り扱いの変更もありうる

となっています。
ボロい建物の園は、統合先にならないのか?
(建て直し・改築のお金がないんだろうねぇ)
でも、この方向性って、かなり精査した結果なんだろうから、耐震診断で建て直しを迫られるならや~めたってような事は、簡単には出来ないんじゃないでしょうか。

保育園にも同じ事が言えると思います。
ま、保育園の耐震診断はまだされていませんから、こういう方向性云々以前の問題ですが。
民営化の話を進める前に、まず耐震診断をやってよねえ。<小川く~ん。


この方向性(案)、簡単に4ページにまとめられていますが、単純に施設の統合だけが書かれていて、それ以外の、子供たちへの影響、保護者への影響、地域への影響なんかには一切触れられていません。

HPには、教員採用計画等を含め、更に検討を深め、年度末をめどに最終案を決定・公表・・・とありますが、まだこの辺の詰めがされていないんでしょうか。



なんか、保育園の民営化より、こっちの話の方が進んでいる感じがします。
(進み方が早い)
民営化(民間に投げて責任放棄とも言える)じゃなくて統合(園数を少なくして、市が統括)だから、やっぱり違うんでしょうね。(事の重大さとか)


1/30は、民営化予定園とされている、東区の東浄保育園での保護者説明会があります。

ここでの市と保護者会とのやり取りでも色々とあるようで。
どうも、こども未来局がやっている事はお粗末です。

幼稚園の様にさくさくと進めんかいヽ(`Д´)ノ<小川く~ん。


ペタしてね