広島市立小中学校適正配置計画 | aquaのつれづれ日記

aquaのつれづれ日記

日々起こった事、思った事をつらつらと書き綴っています。

迷惑読者登録は一切お断りします。
アフィリ誘導目的の読者登録(とこちらが判断した場合)も削除させて頂きます。
最近コメントからの誘引も増えていますが、そういうコメントは承認しませんのでアシカラズ。

広島市のHP見たら、まぁ資料が山盛り・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

取り敢えず、適正配置計画(素案)適正配置のあり方に関する報告書とその資料市民アンケート報告書を読んで見ました。

あり方に関する検討協力者会議の会議要旨・・・は、全6回もあり、多分紙とインクが大量にいるから止めた(^o^;)

昨日お風呂に入った後に読んだんだけど、眠たくなった・・・(-。-;)

この市民アンケートでは、無作為に送付した20歳代から70歳以上の方、子供のいるいないに関係なく回答してもらっています。
調査結果も、アンケートクロス集計結果というものでもまとめられていて、まぁちゃんとやってんのねって感じ。

2.000の発送数に対し、回収率は703。
20歳代の回収率がやはりと言うか、低い・・・。(292の送付に対し、回収54)


国の方針では、小中学校への通学距離、小学校はおおむね4キロ以内、中学校がおおむね6キロ以内だそうです。
アンケートの結果では、小学校は2キロ以内、中学校は4キロ以内が理想の通学距離みたいです。
そりゃ毎日通うんだから、近いほうがいいに決まっている。
通学方法も、一番は徒歩。中学校になると自転車も2番目に挙がっていますが、公共交通機関やスクールバスを使う方法は、極力避けたいんだろうな。

1学年辺りの学級数、小学校では2~3学級、中学校では4~6学級を望んでいます。
これは、国の方針と同じ程度です。

1学級辺りの生徒数、小中学校どちらとも21~30人、続いて31~35人を望んでいます。

うちの小学校の1学級辺りの生徒数は、35人までとなっています。
これが近いうち、30人程度になるとは聞いています。
市はこれをさらに減らして、1学級辺り20人程度にしたいらしい。

・・・保育園と同じくらいの人数じゃん。
少なっ。

男女それぞれ10人ずつしかいない。
友達100人も出来ないじゃん、これじゃ(`∀´)

教室で受ける授業自体は20人程度でもいいんかもしれないが、クラブ活動だとか、競争力だとか、他の事を考えると20人って少ないと思いますが。
そして、1学年の学級数が2~3でしょ。

学校って幼稚園や保育園とは違い広い土地と建物が必要になるので、あまり人数的に小規模になったりすると、色々と無駄が出る。のは良く分かる。
だから、統合して効率化・・・。
でも、一つの集落(地域)に1つの学校ってとっても大切だと思う。

適正配置で、小中学校の連携やら一貫校も考えているようです。

国がちゃんとこういうのやってくれたらいいのにね。
自治体ごとにやらせるんでなく、大きな方針を決めてさ。
幼保一元化もそうでしょ。


ニュータウンが出来たりして、広島市の学校も過疎化している所と、飽和状態の所と様々です。
資料を見てびっくりしましたが、安佐南区はえらい事になってるのね。
保育園だけが大変なんじゃない。

大塚小と川内小、生徒数がそれぞれ1.175人(全33学級)と1.152人(全34学級)!(平成20年5月現在の数)
(続いて山本小1.026人、高須小1.038人で全31学級、牛田小1.012人で全30学級)

1学年辺り、5~6学級ある計算ですよ。
ここだけ第二次ベビーブームかっって感じ。
小学校で5クラスって、多いなぁ。
若い世帯が多すぎなのよ。

第二次ベビーブーム。姉の世代がそうだった。
当時姉が通っていた小学校(私も4年生の夏休みまで通っていた)、そこは4クラスだったかな。(私の時で3クラス)
中学校は、その3倍くらいあった記憶がある・・・。
体育祭に1度行った事があるけど、なんかすごい生徒がいたなぁ。
大塚とか川内って小学校でそんな感じなんでしょ。
先生も子供の顔覚えらんないって。

うちの地域の小学校も、ニュータウンが出来て子供が増えたので分校って感じで新しい小学校が出来ましたが、今じゃその新しい小学校の生徒数が900人に迫る勢いです。
一方同じ区内でも、生徒数が200人もいない学校もあり。
(ここの小中学校も将来的に一貫校になりそうね。幼保は認定こども園化するし)



新しい地域を造成する前に、既存の過疎化しつつある地域の活性化をするとか、流入を促すとか、そういう事を何故しない。

民営化予定の東浄辺りもそうでしょ。
中山(東区)に新しい団地が出来ましたが、造成だけでえらい金額掛かるんだよ。
この団地も土地代結構高いしね。
誰が買うんだ。

春日野(安佐南区)もだよね。団地内に入るのに結構距離走らないと着かないし・・・下の渋滞酷いし・・・土地代高いし・・・寒いし・・・。

高陽団地。(安佐北区)
ここも坂ばっかりだから、住人が高齢化してきて大変らしいじゃない。
私はこの高陽地区にある産婦人科で二人子を産みましたが、(倉掛の岡本産婦人科)病院付近、まぁ日中人が歩いていない事・・・。たまたま私が見てなかっただけなのか?
車が無いと生活出来ないからね。
この辺りはまだお店も沢山あるし、交通面がなんとかなれば十分生活出来ます。
若い世帯と入れ替わればいいのにね。




「広島市立小・中学校適正配置計画(素案)」にご意見をお寄せください。

・募集期間
 平成22年(2010年)2月28日まで

となっています。
なんか意見がある方、広島市教育委員会施設課へ、郵送・FAX・メールのいずれかの方法で送って下さい。



ペタしてね