幼稚園と小学校の統合 | aquaのつれづれ日記

aquaのつれづれ日記

日々起こった事、思った事をつらつらと書き綴っています。

迷惑読者登録は一切お断りします。
アフィリ誘導目的の読者登録(とこちらが判断した場合)も削除させて頂きます。
最近コメントからの誘引も増えていますが、そういうコメントは承認しませんのでアシカラズ。

広島市は、公立の幼稚園と小学校の統合計画を発表しました。

幼稚園は、全27園のうち2012年度に5園を、13年度に2園をそれぞれ近隣園に統合・・・。

2012年度(平成24年)
上温品(東区)
安東・北祇園(安佐南区)
亀崎・真亀(安佐北区)

2013年度(平成25年)
古市(安佐南区)
口田(安佐北区)


そして、阿戸(安芸区)と基町(中区)は、
認定こども園
になります。

阿戸保育園は、廃園・・・かなぁ。
(入園者少ないし)

そしてそして、拠点園を2012年度から指定するそうです。
基町・矢賀・山本・長束・落合東・船越

保育園の拠点園は、いつ発表してくれるんでしょうか。<小川くん



小学校は、基町小を白島小へ、
小河内小、久地小を飯室小へ、
井原小、志屋小を高南小へ、5つの小学校が統合の検討対象。

旦那の田舎が安佐町地区なんだけど、
小河内と久地が飯室って・・・結構、いや、かなり距離あるぜ。
バス便だって、1時間に1本あるかないか。
スクールバスは出ないだろうなぁ。

さらにこの辺りの地域の小学校が減らされるんだ。とんでもないな。
子供が少ないからって、簡単に統合しないで欲しい。
地域に学校があるって、かなり重要だと思います。
大変だ~。
益々この地域の子供が減りますよー。

5年後の段階で、小中学校30校が検討対象。(小学校24、中学校6)
多いっ。

幼稚園や保育園を卒園したばかりの小さい子供らが、遠くの学校に行かねばならない。
親は心配なんですが。かなり。
もちろん、交通費も掛かるようになれば家計への負担も大きくなる。
こども手当てが出るんだから、それでなんとかしろってか?


今日、福島瑞穂議員が年に5万人ずつ保育園の定員を増やす、と話をしていましたが
(5年間で25万人)

「増やす」

だから、もう決めちゃう事なんでしょうか。

「(五年後に)病児保育の定員は約七倍、学童保育の利用者は約四割増」との目標も掲げていますが
今現在病児保育って、利用者そんなに多くないでしょ。
(高い、事前登録が必要とかで)
定員増やす前に、もっと利用しやすく中身を変える、という事を先にやって下さい。

学童も同じ。
児童館によって、いい児童館、悪い児童館の差が大きいのではないでしょうか。
(職員の質、建物自体の問題)
単純に定員を増やすだけじゃ、解決しませんって。
裏には色々とあるんだから。


保育園の定員増も、すっごいお金掛かりますぜ、年に5万人って。
こども手当てばら撒いてる場合じゃないんじゃない?

園舎の耐震補強も何もないのに、安心安全に子育てが出来るとでもお考えでしょうか。


待機児童も問題ですが、お母さんが働かなくても済む様に、お父さんの収入を上げれる社会に変えて下さい。
こっちは好きで働いている訳じゃないんです。



ペタしてね