奈良編1-5 平城京Part.5 | 路地裏のダイヤモンド

路地裏のダイヤモンド

主に写真アップしてます。興味のあることやウォーキング中に撮ったものなど…

昨日行った平城宮跡、実は午前7時までツバメの写真撮りしていました

明るくなってからの第一次大極殿


明るくなってからのツバメの写真。撮った写真を確認していたところ、バックが石砂利がなので

このような高コントラストな写真が多かった。

影が近いのでいかに低く飛んでたかわかりますね。

ここの場所は庭園のど真ん中で撮ることができないので苦労しました
石砂利がある所は通路ではないし、真ん中で撮ったら注意されて今後撮れなくなります。
通路で撮っていたため、ツバメが遠くに行くとかなり小さくなり、
近くに飛んでくるまで、カメラで追っていたら腕がかなりだるくなって、
後半は握力がなくなってました。
力が入りすぎて勝手にシャッターボタンを押してしまったり。
ある意味、筋トレかなチカラコブ
撮った写真を確認しても成鳥がいなかったので、成鳥は渡りを始めているかもしれませんね。
帰りも朝早かったので約1時間で帰れました。