関西・大阪にて 
アラサー女性の為の
「大人上品カジュアルスタイル」
「婚活ファッション」
を導くパーソナルコーディネーター
ATTRACTY 竹村礼美です。
 

 

 

先日のお話の続き

ファッションイメージの説明をしていきますね。

 

 

以前の記事はこちら

自身に似合うファッションイメージの見つけ方

■私に似合うファッションイメージ「ロマンティック・フェミニン・エレガント」ってどんなスタイル?

■私に似合うファッションイメージ「クラシック・トラディショナル」ってどんなスタイル?

■私に似合うファッションイメージ「カジュアル・ナチュラル」ってどんなスタイル?

 

 

 

 

 

 

【ファッションイメージ】

 

エスニック

エスニックは民族の・民族的な・民族特有のなどの意味で、エスニックファッションとは「民族の」という意味の民族服を代表するスタイルのこと。

 

日本におけるエスニックファッションとは、主にアフリカ、中近東、南米、インド、東南アジア、モンゴルなどの民族的なファッションを意味する。

 

また現地で生産されている衣服、もしくは民族品を取り入れたスタイルを指すことが多く、アジアンファッションを含んでいる場合もある。

※アジアンファッションはアジアをイメージしたファッションスタイルを意味します

 

 

独特の色合いや柄、風合いをもち、それぞれの国柄を漂わせたイメージが伝わる。

 

特徴や定義はあいまいだが、伝統的な手法や生地を用いた独特な模様・形・柄・色柄・色合い・風合い・雰囲気のある民族的なファッションスタイル。

 

 

 

■コーディネート例

涼し気なワンピースに平ためのヒールのないサンダル

その上にカーディガンやストールをまとい、ビーズのアクセサリーやターコイズや天然石などのストーンアクセサリーを身に着けることが多い。

 

■素材

タイダイ柄、刺しゅう模様、綿・麻素材、手織り生地しわ加工など


  

        

 

 

 

フォークロア

ヨーロッパにおける民族的なファッション・民族衣装からインスピレーション&イメージを求めたデザインやスタイルを意味していることが多く、ボヘミアンファッションを含んでいる場合もある。

 

ボヘミアンファッションはボヘミア地方(チェコスロバキア)、およびジプシーのファッション要素を取り入れたスタイルでより自由で気ままなイメージがある。

 

ボヘミアンは、ぺザント(農婦)、フォークロア(民族的な)、ロマンティック(詩的な)など、ヨーロッパの民族衣装をイメージしたデザインを表現する言い回しのひとつといえる。

 

さらに、ボヘミアンに近いファッションとして、ヒッピーやネオヒッピー、ボーホーなどが挙げられるが日本では同じ括りで紹介されている。

 

フォークロア、ボヘミアンともにエスニックファッションと比べて洗練されたニュアンスがあり、ロマンチックで夢のある雰囲気が特徴。


アジアやアフリカというよりも、南米や北欧のイメージが強い。

 

チュニックやかぎ編みテイスト、刺しゅうを施したショール、ティアードスカート、マクラメのベルトなどが代表的なアイテムで、他にも無地で柄がないデザインのものもある。


 

 

 

 

エスニックとフォークロアの共通点

一見すると、エスニック・フォークロア共に先日の紹介をしたナチュラルのファッションイメージに近い素材感・スタイルですが、この2つのイメージの場合は色合い・柄・模様・形がナチュラルのイメージよりも民族感の強い印象となります。

 

また、特定の地域にて受け継がれてきた、伝統的で民族的な衣料の雰囲気を取り入れたスタイルとも言えるでしょう。

 

 

 

エスニック・フォークロアのファッションイメージの違い

実質的に"民族衣装"を指すため、定義上では特に大きな違いはないが

 

エスニック は主にアフリカ、南米、インド、東南アジア、モンゴルなどの民族的なファッションを意味する。

 

アジアン雑貨の様な雰囲気の生地や形状のアイテムが多く、色調も赤、黄色、オレンジなどの暖色系を主に使ったカラフルなものが多い。

 

 

フォークロア はアジアやアフリカというよりも、南米や北欧のイメージが強めで、洗練されたロマンティックテイストが特徴。

 

またアジアン雑貨の様な雰囲気や赤などの暖色系の色使いといった特徴もなく色使いは様々で、ゆったりとした雰囲気のものが多く、無地で柄がないアイテムもある。

 

といった地域的な違いが大きい。

 

 

 

 

 

その他のファッションイメージ分類はまた次回にわかりやすく説明をしていきたいと思います。

 

 ファッションやお洋服選びにお悩みがあればいつでもご相談くださいね^^

 

 

 
【MENU】

●3日間のマンツーマンレッスンで現在のファッションのお悩みをすべて解決!

誰よりも魅力アップして一気にレベルアップできる

お申し込みが最も多いセットメニューは

パーソナルスタイリングフルコース+ワードローブチェック
パーソナルカラー+ファッションスタイル骨格診断+ワードローブチェック+ショッピング同行)
 

●似合うカラーや似合うスタイル、買い物でのアドバイスで最終的にコーディネートをする方法を知り、自身にあったスタイリングをトータルでサポートしてほしいという方は

パーソナルスタイリングフルコース

(パーソナルカラー+ファッションスタイル骨格診断+ショッピング同行)

 

●お買い物で似合うファッションを一緒に選んでほしい、お買い物でプロから見た視点でのしっかりとした助言がほしい方は

ショッピング同行
 

●手持ちの洋服でのコーディネート方法・着回し・似合うアイテムかそうでないかのご相談はワードローブチェック

ワードローブチェック

[診断内容]
・使えるアイテムかそうでない物かなどの判断
・それらの活用方法や着こなし
・着回しの方法
・コーディネートを5〜10点、その場でお伝え
・似合うアイテムかどうかの判断
 

●パーソナルカラー診断とファッションスタイル診断(骨格診断)がセットになったコース

パーソナルカラー&ファッションスタイル診断(骨格診断)


●ご自身に似合う洋服のカラー・メイクカラーについて知りたい方は

パーソナルカラー診断

 

●似合う服・似合うスタイルやファッションイメージ・デザインや素材・柄などを知りたい方は

ファッションスタイル診断(骨格診断)

 

 

ご自身の目的に合わせてコースを選択してください。

【お問い合わせ・ご相談はお気軽にこちらから】

 

ご自身にあったお洋服選びやお色選び
ファッションにお悩みの方はご相談ください。

矢印下記からも受け付けております矢印

 【TEL】 06 7165 9339

 【Mail】 attracty.style@gmail.com

 
 
【資格】

●日本パーソナルコーディネーター協会

パーソナルコーディネーター® 正会員

 
●文部科学省認可
 色彩検定 1級色彩コーディネーター︎®
●全日本カラースタイルコンサルト協会
 CSCA認定 1級カラースタイルコンサルタント®
●NPO日本パーソナルカラー協会
 パーソナルカラーアドバイザー︎®

 
 

instagram Instagramでもコーデを紹介しています。

 お気軽にフォローして下さいね♡
 
 facebook Facebookもしています。 お気軽に申請して下さいね♡  ■Facebookはこちら
※申請の際メッセージを下さると確実です。
 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■