美容師 石井篤史のトリセツ。2 | 千葉県 我孫子 柏の美容室 CONKS(コンクス) 石井篤史のブログ

千葉県 我孫子 柏の美容室 CONKS(コンクス) 石井篤史のブログ

美容師石井篤史のブログ。主な活動は 上質、上品、芯の強い女性像、飾らない女性像、キレイを追い求める大人女子、おしゃれかわいいママの創造。ヘアケア、カット、ヘアカラー、スタイリング、アレンジ上質、上品な大人女子の毎日をより向上すべく粛々と吠えてます。

石井篤史でございまする。




【石井篤史のトリセツとは?】

会って見なければ実際にはわからない。とは思いますがあらかじめこんなやつで美容師をやる上でこんな事を大事にしているよ、こういった美容観を持っているよ、そこに含まれる人間性はこんなだよ。というのをあらかじめ知っていただき、知っていただいた上でご来店いただいたり、合わないなーと思えば完全にスルーしていただければと思います。
人ですからね。あうあわないはあるかと思います。ホームページのスタッフ紹介では表現しきれないですからね。
ジャッジしていただければと。



先ずはこちらからご覧下さい。
美容師 石井篤史のトリセツ。1
⬇︎

http://s.ameblo.jp/atsushi-ishii/entry-11980391125.html



では続きを。

どんなスタイリングをするの?

トリセツ1の方でも書きましたが、ブローに関してのこだわりがとても強い為、ほとんどのお客様はブローでツヤッツヤになっていただきます。カールアイロン、いわゆるコテもよく使います。
がしかし。ほとんどが毛先にワンカールほどのスタイリング。(レクチャーもします)何故か?市販のヘアカタログに載っているようなグリグリのウェーブ(かわいいのもありますけどね^ ^)を果たしてお客様が作れるの?もしできたとしても無理をしているのでは?と思ってしまうわけです。お客様がご自分でもできて、且つ簡単に再現できるって事を基本スタイルにしているということです。※あ、やらないってわけではないです。(笑)
そして、適切なスタイリング剤を丁寧につけさせていただきます。※ムース、スプレー各種、ミルク、ワックス、はそれぞれに特徴があり、スタイルや髪質によって使い分けています。これ意外と知らない方多いんですよ。間違った使い方をしてほしくないですからね。




【カラーは?】
カラーはほんと好きずきがありますから、これが好きー!というのはありません。いわゆる固定観念はあまりない方だと思われます。冬だから…暖色系の方が良いですよとかは言いません。冬でもがっつりアッシュ進めますし、逆も然りですね。
要はその方のパーソナリティというかキャラを大事にしています。
もちろんご自身が持つご要望に関しては全力で叶えたいという姿勢。
カットもそうですが、カラーに関しては特に、年間で考えていただきたい。(一緒に。)一回で決まるものもあれば、そうでないものもあります。求めるものによりけりとなりますが、より高いレベルを提供したいと思っています。お色をもたすことや深みを出す、毎日ステキに艶めく髪色で過ごしていただくには年間を通して考えていただくことは必須と考えます。※もちろん少ないダメージで。
そして、ここ大事です。
できない事は絶対にやりません。
※素材が極端に壊れる、むしろ壊れている。場合ということと、あきらかに良くないんではないかと思うデザインにおいて(僕じゃなくても良いのでは?)ですね。良くなることを一緒に考えましょう。



{15C1159E-88BB-4689-B8A8-3F4D4EC38B8D:01}




{F534B999-9CBD-4142-A661-D9FEF4E692F0:01}





{FD72C337-51F4-46BC-9611-752F6DA6D27A:01}



※またまた長くなってしまいましたのでひとまず2とします。



それでは。


{BF041262-3AA1-49A9-B348-AFAF86C0CD61:01}