先月〜今月~ | Violinist 吉田篤貴 Official Blog

Violinist 吉田篤貴 Official Blog

Atsuki Yoshida
Violin,Viola,Fiddle,Clarinet,Arrange,Compose
...plays jazz,brasil,tango,gypsy,celtic,pop,games.....

5月末のTrioMonoツアーからの怒涛のライブWeekを経て、6月突入ー
そしてセッションやレコーディングをの日々でした~



今回は振り返り日記となっちゃいますが。。。お許しをm(_ _)m






まずTrioMonoツアー、東京×2、羽鳥美紗紀ちゃんの故郷群馬×2の4回、全部がほぼ満席という本当にありがたーいライブでした。



一年ぶりな気がしないこの3人組、久々のリハでの新鮮味もなく笑(いい意味でナチュラルな感じ)、いつも通りのこのトリオのスタンスでじっくりじっくりのリハーサルを重ねました。



3人が1年間、それぞれのフィールドで得てきたものが結集されて、また全然違う感じになりました!




去年より、各々が更に自由になれるようになり、柔らか~くなって、深みも増して。
一晩寝かせたカレーのような感じで、このFlute,Viola,Guitarのトリオの可能性、魅力をお伝えできたのでは、と思っています!



そして編成自体というよりも、羽鳥美紗紀、大柴拓、そして僕という3人ミュージシャンの魅力が、昨年以上に引き出せられるライブになったと思う。


今度は一年寝かせることなく次回ライブ開催の予定です☆




千秋楽の前に、必死で完成させた新曲のリハを(吉田、大柴)中日の深夜にやって、
まぢでヘトヘトの3人笑
photo:01


そんだけ綿密なリハができる3人組もなかなかいないのでは…w

次回に更に期待!









そして、そのツアーの間にあった、2Vのライブ@江古田Buddy。


ワンマンは、年始以来ということで、
盛り盛り沢山!!


Buddy広くて、なかなか満席とは行きませんでしたが、会場は熱気に包まれ、熱ーいライブに!



こちらもオリジナル曲、着々と増えつつありますー次は僕も書かないとな。





そして、2V -double ve-で出場中の、バンドコンテスト「天下一音楽会」は、予選4回中の第3回戦を通過し、10/30のZepp Tokyoのステージに上がれるまで残すところ、あと1回戦となってます!!!(7/16)



ここまでの3回戦を通過できたのも、今まで応援に来てくださった皆様のおかげです。


本当にありがとうございますm(_ _)m




次の4回目は更に厳しい選抜となること間違いないでしょう。。。

選ばれ続けて来た、レベルの高いグループの方たちが集います!




これまでは投票ポイント数で、3位までが通過だったのが、次の4回戦は1位のみが選ばれます。


そして、ご来場いただいた方の持つ15ポイントのうち、10ポイントは聴きにいらしたバンドへ入り、残り5ポイントはそれ以外のバンドに投票していただくこととなります!


つまり、沢山の方に応援に来ていただけいただくほど、Zepp Tokyoが近づいてきます☆




普段のライブに比べると短いパフォーマンスではありますが、その分僕たちもティーンネイジャーばりの爆発的なパフォーマンスをしていますよ笑爆弾ドンッ爆弾ドンッ爆弾ドンッ爆弾ドンッ爆弾ドンッ

photo:02


是非、どうか応援にいらして下さいませ!!








7/16(火)
「天下一音楽会」東京大会決勝(第4回戦)

時間: Open 18:30 Start 19:30
住所:豊島区北大塚2-16-7 セイコーガーデン11大塚 B1
料金:\2,600 (+1ドリンク付き)
出演:2V -double ve-
清水夏生(tap) 吉田篤貴(violin)
荒牧翔太(drums) 東野恵祐(bass) 松下福寿(keyboard)、
お問い合わせ:03-5944-5424(Hearts+)
メール:2v.doubleve@gmail.com



今月は、妹尾美穂さんツアーファイナルへのゲスト出演、そしてmaikoさんとのセッション初共演でした!!




maikoさんのオリジナルを、伊藤ハルトシ君のチェロ、僕のヴィオラと弦トリオバージョンで演奏するのは初らしく、かなりいい感じのサウンドに!



ヴァイオリニストの方とのセッションは、なかなか機会は少ないので、オリジナティ溢れるmaikoさんとの共演は、非常~に楽しかったです!!

またこの3人でのセッションも近々!









さてさて、今月はここで一息休暇をいただいて、あるところへ向かっています。


どこてしょう~
詳しくは次のブログで。。。にひひにひひ