迷った末に 新しいMacBookを買おうかと。 | 読書と、現代詩・小説創作、物語と猫を愛する人たちへ送る部屋

読書と、現代詩・小説創作、物語と猫を愛する人たちへ送る部屋

小説や詩の創作、猫また大学通信を書いています。Twitterは、atlan(筆名:竹之内稔)@atlan83837218 放送大学在学中。「第8回新しい詩の声」優秀賞を受賞。
 京都芸術大学の通信洋画&文芸コース卒業/慶應義塾大学通信卒業/東洋大通信卒業/放送大大学院の修士全科生修了。

さんざん迷った末に、今使っているMacBookProを売って、新しいMacBookAirを買おうかと思います。

多分、これが最後のMacになるつもりで。

 

今の2013年のMacBookProだとギリギリ新しいOSが載るので、

このままあと数年使い続けてもいいのですが、逆に売り時だな、と思いました。

Intel Macは、Macminiが2018年だかに買ったのがあるので、M1チップの出来を確認してみたくなりました。

これ以降は、もし将来買い換えたくなっても、iPadにキーボードをつければ済むのではないか、と思っています。

今の古いソフトも使えるのは、これが最後のOSになるかもしれませんしね。

 

今、古いこのMacbookをクリーンにして、色々な設定を解除して、再インストール中です。

こういう作業が面倒くさいけど、すっとできる自信があるのはPC自作力のお陰。

(今も、数年に一度、Windows機の方は、CPUを買ってきて、マザーボードごと自作します。

その時に、PC雑誌を読み耽り、技術の進歩と最新テクノロジーを仕入れアップデートします。)

自分のオタク気質や過去の自作に凝っていた時期に、時々感謝しています。

最新ではないにしても、セキュリティその他の基本知識はありますからね。

多分、同世代の文系オジサン中では、デジタル系スキルは、5段階で、4,5ぐらいはあ流かなと想像しています。

 

デジタルもアナログも分かって、画像処理のCG系もほんのちょっと出来て(アニメーション作成のおかげ)、

WEBページの設定技術もだいぶ古びてても、少しある。

かつ、何よりアナログの絵も描けるというのは希少な人材だと思います。笑wwwwwwwww

 

その上、詩も小説も文章も書けますぜ、となると究極の稀少価値があるでしょうか。