定額小為替って、再交付出来るみたいなんです | 読書と、現代詩・小説創作、物語と猫を愛する人たちへ送る部屋

読書と、現代詩・小説創作、物語と猫を愛する人たちへ送る部屋

小説や詩の創作、猫また大学通信を書いています。Twitterは、atlan(筆名:竹之内稔)@atlan83837218 放送大学在学中。「第8回新しい詩の声」優秀賞を受賞。
 京都芸術大学の通信洋画&文芸コース卒業/慶應義塾大学通信卒業/東洋大通信卒業/放送大大学院の修士全科生修了。

知らなかったんですが、郵便局で発行してもらう定額小為替って、
どうやら期限過ぎたら、再交付出来るみたいなんですよね。

皆さん、知ってましたか?

実は、この間、詩のコンクールへ出そうと思って、
千円ぶんの定額小為替を買ったら、
その読んた募集要項が昨年度のものだったんです。

で、今年度用のを見たら、昨年度は定額小為替での応募料が、振り込みに変わっていたんですよ。
もちろん、その口座へ振り込んだので、
結果的に千円の小為替用紙が、余っちゃった訳です。

じゃあ、他の賞に転用しようとしたら、
有効期限の6月までのものは、全て振り込み口座指定になってました。

アチャー。( ̄∇ ̄)

どうしようと思って、今日、郵便局の人に聞いたら、再交付できるよ、と教えてくれました。
いまいち理解出来てませんが、
なんとかなりそうなので、しばらく持っておきます。