あべのハルカス カラヴァッジョ展 | 読書と、現代詩・小説創作、物語と猫を愛する人たちへ送る部屋

読書と、現代詩・小説創作、物語と猫を愛する人たちへ送る部屋

小説や詩の創作、猫また大学通信を書いています。Twitterは、atlan(筆名:竹之内稔)@atlan83837218 放送大学在学中。「第8回新しい詩の声」優秀賞を受賞。
 京都芸術大学の通信洋画&文芸コース卒業/慶應義塾大学通信卒業/東洋大通信卒業/放送大大学院の修士全科生修了。

久しぶりに、美術展の話題を。
(この間、ガンダムの富野さんへ行きましたが、)
27日から、大阪のあべのハルカス美術館で、
カラヴァッジョ展が始まります。

フェルメールの淡い空気感も好きですが、
カラヴァッジョのドラマチックな光と影の織りなす空間も好きなんですよね。

レンブラントよりも早く光を捉えることに成功した画家。
その波乱万丈の生涯とともに、
興味が掻き立てられます。
年末年始に、行こうかと思います。

僕自身は、京都造形芸術大学の通信を、
文芸コースを'11年に卒業する前に、'03年に洋画(油彩)コースを卒業しているんです。
一時は、絵ばかり描いていましたし、
その後はアート・アニメーションを作ってた時期もありました。

それらのアート経験は、今の小説作りにも、図像シーンがありありと浮かんだり、
画角を切り取る作業に、生かされていると思います。

見えるように書く。
それが僕の文体の特色です。