アトリエオランジュレのレッスンご案内 | プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie Blog

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie Blog

名古屋でプリザーブドフラワーのお教室「アトリエオランジュレ」を主催しております。レッスン、作品、日々の徒然などを気ままに綴っていきます。

 今日もいいお天気です。

今日から学校、幼稚園全て始まりました~クラッカー

ということは・・・オランジュレもレッスンに向けて始動開始となりましたニコニコ



2011年は、先手先手でいけるよう頑張りたいと思います。←いつも決意表明だけ・・・汗



レッスン始動といっても、実際のレッスン開始は来週からですので、とりあえずリボンの整頓をしようと思います。

整頓とか、管理とか、いまいちなオランジュレですので、最初ぐらいはきちっとやります(;´▽`A``




今日はアトリエオランジュレのレッスンメニューをご紹介したいと思います(≡^∇^≡)



まず、ディプロマ取得コース→エレガンスプリザーブドフラワー協会の認定講師、認定教室のディプロマです。

EPA協会の特徴であるブリヨンを使用したデザインの作品を作っていただけますラブラブ

洗練されたデザインの物ばかりですので、ディプロマを取得するかいは、大いにあるといえますよニコニコ



次にアトリエオランジュレ独自のコース


初級、中級、上級と、少しずつステップアップ方式で、徐々に手の込んだ作品を作れるように工夫してカリキュラムを組んでおります音譜

プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie   Blog


プリザーブドフラワー Atelier Orangeraie   Blog


こちらは、初級コース最初のレッスン作品で、「ドアベルアレンジ」ですドキドキ

お色はこの二色から選んでいただけます。

アトリエオランジュレのコースには、どのコースにもお色を選んでいただける作品をご用意しておりますアップ



最初は、見本と同じ物を作るということも大事だと思います。

これを繰り返すことにより、オリジナルのデザイン、お色で作る為の力が付いてきますから!!



コースの後半になると、お色や副材料をご自身で決めてお作りいただく作品が増えてまいります。

そのためにもまずは、お見本を見ながらも重要です←といっても皆さん絶対同じ物にはなりませんからにひひ



だって、プリザーブドフラワーは、元は自然の物です('-^*)/

自然の物に全く同じ物は、二つとありません。

微妙に違っている物を上手に使って、素敵にアレンジするのがプリの醍醐味ですねチョキ



このドアベルアレンジも、皆様同じにはなりませんね、不思議と・・・

おリボンのカットの仕方一つでも、それぞれ生徒さんの好みがあります。

100%お見本どおりに・・・なんてことはありえないですよねべーっだ!

少しずつ違った物が出来上がっていくのを見るのがオランジュレもとても楽しみです~o(〃^▽^〃)o




ご興味がおありの方は、是非ご連絡くださいねドキドキ

全く初めてという方が、アトリエオランジュレには沢山いらっしゃってます音譜

最初はお花が壊れた~叫びと、おっしゃっていた生徒さんも今やサクサクアレンジされますよアップ


まずは、最初の一歩、踏み出してみましょう音譜


ご連絡は、手紙または、narita@na.rim.or.jp までお願いしますベル


こちらアトリエオランジュレのウェブサイトもご覧くださいませ。
http://www.na.rim.or.jp/~narita/