インナーマッスルの鍛え方 | 奈良市、木津川市、生駒市の走るスピードトレーナー野島竜一のブログ

奈良市、木津川市、生駒市の走るスピードトレーナー野島竜一のブログ

競技で速く走る、動く為のスピードを速くするスピードトレーニングを
行っています。みんな速く走ってスポーツをさらに楽しもう!!

トレーナー室雪


11月になりすこしづつ寒くなってきました。


今日は特別寒さを感じます。



トレーニングでインナーマッスルを効果的に鍛えるとカラダの中から


暖かくなるのがわかります。


インナーマッスルはカラダの関節を支えている筋肉群です。


特に脊柱や股関節・肩の関節にはインナーといわれる筋肉群が多いのも


理解できます。


脊柱に付着しているインナーを効果的に鍛えることは、脊柱を強くし、


そのことで、軸ができます。


この軸こそ、カラダを動かすうえで非常に重要な役割をします。


軸がしっかりしていれば、例えば腰部自身を強くし、腰痛になる比率を下げて


くれます。


是非、しっかりと軸を鍛えましょう。


taikan-トレーナークローバー