おはようございます


ご訪問ありがとうございます




応援クリックもよろしくお願い致します







今日は金曜ですね~~~


嬉しいな~~~



さてさて、きのうは

久々に
しゅうまいを作りました



餃子よりしゅうまいの方が
作る頻度って
少なくないですか???



子どもの頃、母が

大きな蒸し器に
たっくさんのしゅうまいを作ってくれてたのを
思い出します



しゅうまいって
手作りするのが
断然おいしい



玉ねぎたっぷり入れてね










さっそく作り方です。


しゅうまい50個分


◯しゅうまいの皮50枚
◯豚ひき肉200g
◯玉ねぎ2分の1個(みじん切り)
◯ごま油大さじ1
◯砂糖大さじ1・5
◯醤油大さじ2
◯片栗粉大さじ2
◯胡椒少々
◯しょうが1かけ(すりおろし)
◯あれば鶏ガラ小さじ1
◯お好みでグリーンピース




1、皮とグリーンピース以外の材料を入れてよく混ぜる。

2、しゅうまいの皮で1の種を包む。

3、蒸し器で8~10分蒸す。








彩で後で
グリーンピースを乗せたけど

子どもたちには
嫌がられました



しゅうまいって
包むのがうまくできないイメージ
ないですか?



余った皮が美しくなかったり、、、


で、きのう種を全て包み込む様に
皮でしっかり包み込むやり方で包むと
見た目も可愛くなりました









簡単なので
ぜひ作ってください




応援クリックもよろしくお願い致します






割れチョコ使ったスコーン記事
もぜひ
読んでください

http://ameblo.jp/asucafe2005/entry-12125579819.html



こちらのレシピ本にも
スコーンのレシピが掲載されています

「まるでお店!」なほめられ レシピ
 (講談社のお料理BOOK)/講談社

¥1,188
Amazon.co.jp


スコーンと一緒に
レンジでできるロイヤルミルクティー
もぜひ


本格ロイヤルミルクティーです

http://ameblo.jp/asucafe2005/entry-12115429098.html






早炊きでOK!!!
簡単・おいしい「洋風炊き込みごはん」のレシピ


http://ameblo.jp/asucafe2005/entry-12123374176.html

めっちゃ簡単なので
ぜひ作ってみてください






化学調味料・保存料
無添加


だし蔵の

野菜のおだしはこちら






だし蔵HPはこちら

http://www.kansai-odashi.com



レシピブログさん


わたしの再現レシピ
まとめてくださいました



色んな再現レシピ
作ってみてくださいね



http://www.recipe-blog.jp/antenna/101839




インスタグラム
にも
いいね!やコメントフォロー
ありがとうございます


アカウントは

ASUCAFEです。

よかったら
フォローしてください




    



HPができました

http://www.asucafe.com
今までのおしごとのことなどを
アップしています。



     





ほうじ茶生チョコが素晴らしい
宇治園さんはこちら





toccoさんはこちら





ご訪問ありがとうございました