アジアンビート編集部ブログにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。

現在、アジアンビートでは、編集部が気になるニュースをほぼ毎日お届けする「デイリートピックス」をWebサイト上で展開しており、このスタッフブログは一時、更新を休止しております。

ぜひ、下記のバナーをクリックの上、「デイリートピックス」をご覧ください。

みなさまの訪問をお待ちしております。

デリトピ
こんにちは!
先日の博多阪急のプレオープンに行ってまいりましたあさみです!
しかし、折角のブログネタなのに肝心の写真を撮ることを忘れました(ノ_・。)

なので今回は先日2月20日(日)に北九州市で行われたCOS-PATIO in SPACEWORLDのフォトレポートの裏側をレポートしちゃいたいと思います!


まずは会場の雰囲気はこんな感じでした。
asianbeat 編集部ブログ!
asianbeat 編集部ブログ!
asianbeat 編集部ブログ!

コスプレのままアトラクションへ乗ることも可能なんですよ♪
asianbeat 編集部ブログ!

もちろんプレイベントと言えば撮影も忘れずに!
asianbeat 編集部ブログ!


仮面ライダー達と子ども達。
asianbeat 編集部ブログ!

どこを向いてもコスプレイヤーさん達で、
背景も未来的な景観とあって現実ではない別の世界のようですね~
普段着で参加している自分にも
突然何かが起きてアニメの主人公になれちゃうようなことが起きそう!
私的には突然空から女の子が降りてきて空飛ぶ城に行けちゃったり、
突然後ろの席の女の子に「ただの人間には興味ありません!」と宣言されて変な部活動してみたりしてみたいです。
はっ!趣味に走りすぎてしまいました。すみません。。。

このCOS-PATIO in SPACEWORLDはコスプレ参加の場合
更衣室+カメラ登録料+フリーパス料金(入園+施設乗り物利用※一部除く)を含めた2,500円で参加出来てしまうんです!
(カメラ撮影のみの方は3,000円)
現在スペースワールドのフリーパスの大人料金は4,200円なのでコスプレも出来て、乗り物に乗り放題だなんて夢のイベントですね♪
是非是非、コスプレにチャレンジしてみたいと思っていらっしゃる方はご参加を!
詳しくは下記の公式サイトにてご確認くださいませ!

スペースワールド公式サイト:http://www.spaceworld.co.jp/
COS-PATIO in SPACEWORLD公式ページ:http://cospatio.com/event/id/672
こんにちは!
あさみです!!

今回は北九州市が主催されているアニメソングイベント「アニうた2011」に行ってきました!!

当日は生憎の風雪注意報や大雪注意報!!
そんな悪天候の中ですが、会場の北九州メディアドーム前には沢山のアニソンファンが今か今かと開場を待っていました。

asianbeat 編集部ブログ!

asianbeat 編集部ブログ!


その人ごみのなか、ピンク色の集団を発見!
この集団はいったい…
asianbeat 編集部ブログ!


実は、しょこたんこと中川翔子ちゃんファンの集団だったのです!

asianbeat 編集部ブログ!
みなさんどこかしらにしょこたんの大好きなピンクを身にまとっていますね^^
まさに愛!ギザピンク!!

しょこたんと言えば「ブログ」ですよね♪
当日の様子がしょこたんぶろぐに掲載されていました。
こちらからドウゾ↓↓
2月12日(土) しょこたんぶろぐ
当日は体調が優れなかったようですガーンあせる
しかし、そんなことも感じさせないくらいに計5曲を元気に歌ってくれました!

しょこたんの他には
TOP GUN×米倉千尋
ELISA
南里侑香
麻生夏子
AKINO from bless4
SCANDAL
吉岡亜衣加
ULTRA-PRISM
Kalafina
影山ヒロノブ
(順不同 敬称略)
さらにシークレットゲストなど
アニソンファンにはたまらないアーティスト達ばかりが出演し、
大雪さえも吹き飛ばす熱い一夜になりました。

この公演の様子がテレビ放映される事も決まったそうです!
詳しくは「アニうた2011」公式サイトにてご確認ください↓
アニうた2011

アジアンビートのサイト内でも、アニうた2011の当日のレポートなど後日アップする予定ですので、皆さま楽しみに待っていて下さい!!
こんにちは!
二度目ましてです。あさみです!

今回はタイトル通り、バレンタインデードキドキの話です!!
来週の月曜日とだんだんとバレンタインデーが近づいてきていますが、
恋する乙女の皆さまは本命チョコレートの準備は順調でしょうか?
そして、本命チョコレート待ちの男の子諸君は心の準備中でしょうか?(=⌒▽⌒=)

今年のアジアンビートのバレンタインのキーワードは「制服」と「アイドル」ですよビックリマーク

前回のブログでも紹介いたしました、福岡のアイドルグループ「HR」とイベントタイアップし、HR千秋楽公演にて行う「天神制服写真館」とHRメンバーからバレンタインチョコをプレゼントしちゃう企画が公表されました!

まず、天神制服写真館とは?
日本のカルチャーである制服を広める為に「第一回公演千秋楽 in IMS HALL ~ お先に失礼!! ~」のイベント内で「天神制服写真館」を開催します。
制服で参加してくれた子達の写真を撮影し、後日、アジアビートウェブサイト上で紹介します。
●撮影に協力して頂いた方には記念品をプレゼント。
●HRライブに制服で来場した女の子は入場料無料です。

現役の女子中高生の子も、元女子中高生の方(笑)もぜひぜひ、HRの衣装に負けないくらいの気合いの入った制服ファッションで来てくださいねニコニコ
つい数年前まで女子高生だった私も、母校の制服を引っ張り出して参加しようと考えておりますヾ(@°▽°@)ノ


そしてそして、次は男の子たちへの朗報です!
HRメンバーからバレンタインチョコを抽選で各1名づつにプレゼント!!
去年は義理チョコしかもらえなかった貴方も、収穫ゼロだった貴方も、家族からしかもらえなかった貴方も!!
今年は「HR」からの愛のこもったチョコレートをGetしちゃいましょうラブラブ!ラブラブ
締め切りが非常に近いので、お早目のご応募お待ちしております!


「天神制服写真館」とバレンタインチョコプレゼントの詳細についてはこちら!↓
http://asianbeat.com/ja/feature/issue_event/hr/top.html


「第一回公演千秋楽 in IMS HALL ~ お先に失礼!! ~」詳細ページ
http://www.hakata-r.com/schedule/(HRオフィシャルサイト内)
こんにちは。

初めてブログを更新させていただきます。
あさみです。
よろしくお願いします。

昨日、「世界セイフク計画」記者会見があり、
全貌が明らかになりました!!音譜

今回、第3新東京市立第壱中学校女子制服と真希波・マリ・イラストリアス制服を着てくれたのは
福岡の地産地消型アイドルグループ『HR』の星野聖奈ちゃんと中原未來ちゃんです!!
HRの公式サイトはこちら↓
http://www.hakata-r.com/index.php

$asianbeat 編集部ブログ!
麻生県知事と3ショットの聖奈ちゃん(L)と未來ちゃん(R)

そしてこの様子が西日本新聞さんに掲載されましたラブラブ!
$asianbeat 編集部ブログ!
西日本新聞さんのサイトにて記事が読めますので、
読み逃してしまった方はこちらから!↓
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/223296


現在の季節は冬ですが、制服は夏服!!ヽ(;´Д`)ノ
部屋に暖房は入ってはいますが、半袖では寒かっただろうに…
と思いましたが、そんなことはなんのそのと素敵なアイドルスマイルを振りまいている彼女達にプロだなぁと関心いたしました。

asianbeat 編集部ブログ!
聖奈ちゃんに第3新東京市立第壱中学校女子制服
未來ちゃんに真希波・マリ・イラストリアス制服を着ていただいたのですが
二人とも画面の中から出てきたかのようでした!

特に、マリの制服を着た未來ちゃんはエヴァが普段から好きだったようで、
私物の赤メガネを持参しくれて、さらにマリ度UPアップという感じでした^^
聖奈ちゃんの花の髪飾りも制服に合っていて可愛いですね!

asianbeat 編集部ブログ!
会見の後にアジアンビートに顔を出してきてくれた二人。
みんな「本物のアイドルだ!!」とテンションが上がり、大記念撮影会が始まりました(笑)

ファン必見!サービスショットですよラブラブ!ラブラブ

asianbeat 編集部ブログ!

asianbeat 編集部ブログ!

asianbeat 編集部ブログ!

カッコ可愛くポーズを決めてくれた二人!
ホントに感謝感謝ですm(_ _ )m

実は会見当日1月26日が未來ちゃんの18歳のお誕生日だったらしく、
何も準備出来ていなかったのが残念でしたガーン
今年1年が未來ちゃんにとって良い年になりますように…ドキドキ
そしてHR飛躍の年になることを心から応援しております!

今度は是非、彼女達の専門劇場である箱崎のボックスシアターに会いに行きたいと思います!
今後ともHRの活動に大注目です!!
こんにちは。ピースの又吉と着物デートがしてみたい、MTです。

年の瀬が近づいて参りましたが、皆さま、年賀状の準備はお済みですか?

アジアンビートでは年賀状を、ニューフェイスのARISAがデザインしてくれました!!
3つ作ってくれたので、2つはボツに。
でも、お蔵入りするにはあまりに惜しい、素敵なのが出来ましたので、
ここでご紹介しちゃいます!!!

まず、1つ目。ジャン!
$asianbeat 編集部ブログ!
こちらは、シルバニアファミリーバージョン。
カワイイですよね~!! そして懐かしい。
MTは子供の頃欲しかったけど、お母さんに買ってもらえなかったという
切ない思い出があります。(*^_^*)


そして、2つ目。ジャジャン!!
$asianbeat 編集部ブログ!
こちらは、アート系バージョン。シンプルだけど、インパクト有。
アジアの香りも漂っていて、オサレです。
決して動物虐待じゃぁありませんヨ。

決定バージョンのデザインをこちらでご紹介出来ないのが残念ですが、
関係者の方には届きますので、どうぞお楽しみに!!

ところで。MTはたまさか、ちょっと前からうさぎにハマっています。
そこで来年にちなみ、ちょっくらこちらでご紹介♪

まずはこちら。
$asianbeat 編集部ブログ!
こちらは折り畳み傘です。これで急に雨が降ってもウキウキです♪


次にこちら。
$asianbeat 編集部ブログ!
こちらはキャンドルです。もったいなくて火を灯せません。
あーちゃん、かしゆか、のっち。三匹揃って、ラビュームです。
(う~む、ちょっと苦しいか。)


このキャンドルを買ったショップで、最近うさぎにハマッてると言ったら、
こんなのをもらいましたよ!!
$asianbeat 編集部ブログ!
これ、チョコレートなんです。チョコレ~トディスコ♪(…もう、いいか。)
カワイイですよね~ 店員のHさん、どうもありがとう!!


そしてMTのイチオシ。
$asianbeat 編集部ブログ!
中華風の文様が体に施された置物です。素敵でしょう。
クリスマス~来年にかけて、守ってもらえそうな気がしますね。

これで、カラオケで【碧いウサギ】を歌えば、
来年はもうカンペキです!!

…ちょっとシュール過ぎましたね、コホン。

お口直し。


今日はクリスマスイヴです。
イヴの夜には、切ないけれど美しい、こんな絵本なんて、いかがですか??
$asianbeat 編集部ブログ!


どうもです。
一年以上ぶりにここでブログを書きますYことnoiです。


風邪なのか、最近ずっと鼻水が滝のように出ながら肩こりからくる片頭痛と、隣の席に座っている編集部tsさんの嫌がらせに悩まされてる今日このごろ。


が、そんな悩みも吹っ飛ぶイベントが来週二つも開催されるということで、筆をとらずにはいられない! てな思いでキーボードをたたいております。。


まずこれ。

$asianbeat 編集部ブログ!

来週末11月28日にイムズホールで行われる「AFS DAY」
ちなみに、AFSとは、こんな団体。

http://www.afs.or.jp/jpn_ja/home
【高校生の交換留学を主な活動としている民間国際教育交流団体で、特定の政治・宗教に偏らない非営利組織です。国際本部をニューヨークに置き、世界中で活動する数多くのボランティアの支援のもとで、異文化教育交流を行っています。現在、AFSの加盟国は50か国以上、交流国は約80か国に及びます。】(ホームページより抜粋)

“どんな10代をすごしたら、なりたい大人になれますか?”
このフレーズ、なかなか強烈ですね。このイベントでは、海外の留学生とふれあったり、留学経験者の話が聞けたりと、国際交流や留学に興味のある人にとっては有意義な内容になるんじゃないかなと思いました。

僕も昔アメリカの文化に憧れて、留学を考えた時期もありました。結局留学は断念し、資金の許す限り渡米するという選択をしましたが。。。借金してでも留学しときゃよかったな~なんてやんわり後悔してます。
でも海外の人と交流し、海外の文化を知る事はとても勉強になりました。アジアンビートの仕事に携わるようになり、その考えはより強くなっています。これが10代の多感な時期からこんな経験できてたら、もっとよかったのかもね。

てことでイベントの詳細はコチラ
http://www.afs.or.jp/jpn_ja/events/3799



次のオススメはコレ。

$asianbeat 編集部ブログ!

m-floの☆Taku Takahashi氏と、先輩マコト氏の手掛けるイベント「TCY VS mangalife presents The Big Party」。

いつも福岡ではなかなかお目にかかれない豪華で意外なキャストで仕掛けてくれますが、今回のゲストはUKよりお越しのT.E.E.D.さん。

楽しみですね~。ちなみに、このフライヤーで使われている写真は先日アジアンビートでも取材させて頂いたYONEちゃんこと米原康正氏の作品だそうですよ。(米原さんの記事は現在作成中なので、皆さんしばしお待ちくださいね)

詳細はコチラ
http://iflyer.tv/o-d/event/68794-TCY-VS-mangalife-presents-The-Big-Party-feat.TEED-O-D/



ココ最近ますます寒くなってますが、ここで紹介したことに限らず、やっぱり面白いモノは常に動き、アクションを起こしてます。皆さん、家にこもってないで外に出ましょう。見ましょう。感じましょう。

と、隣の席のtsさんも言ってます。
$asianbeat 編集部ブログ!
相変わらず気持ち悪いですね~。


では。
こんにちは。昔、竹内力のファンでもあったMTです。
(どうして、私がいいと思った人は皆…ううっ)

さて。ローソンのおやつごろシリーズで、
エヴァンエリオンのおやつを見つけましたよ!!

まずはコレ。

ベビースターラーメン【シンジの味噌汁味】
$asianbeat 編集部ブログ!
味噌汁味って… でも食したらホントに味噌汁の味でした!! \(@。@)/

シンジが味噌汁作るくだりとか、あるのかなぁ…
確かにミサトさんに家事を押し付けられてはいますがね。

次にコレ。

ポテトチップス【にんにくラーメン味】
$asianbeat 編集部ブログ!
綾波レイの儚げキャラ と 無骨なにんにくラーメン味。
このギャップがたまりませんな。

最後にコレ。

【ストロベリーチョコレート】
$asianbeat 編集部ブログ!
(ひっくり返すと、こう↓)
$asianbeat 編集部ブログ!
パッケージ一番カワイイですね。

しかし…

『全部もれなく食べ尽くしなさいよ!』

そう言われる状況って… 一体どんな状況!?
まぁアスカらしさは出とりますが。

これが綾波レイやシンジだと、どうなるか???
ちょっと想像。

綾波レイ 『…食べて…ネ…(小声)』

え?食べていいのはお菓子!? そ、それとも…
綾波ファンの妄想を掻き立てそうで、悪くないカモ。(ホントか?)

シンジ 『食べても…食べなくても…僕には…関係ないし…』

もはや、キャッチコピーではないですね。(笑)

じゃぁ、これならどうだ!?

シンジ 『あ、ペンペン、それ、ミサトさんのおやつ!!』

結局ペンペンを引用してしまった。。。

力及ばず…やっぱアスカが一番ですな。(*^。^*)

私の行ったローソンにはこの3つ以外にも
コーンスナック(味が一緒でパッケージ違いの2タイプ)が
ありましたが、その他にも発売されているようです♪

秋の夜長にエヴァのおやつ、いかがでしょうか?


$asianbeat 編集部ブログ!




こんにちは。昔、彦麻呂のファンだったMTです。
(昔々はイケメンだったんですよ~(笑))

さて。久々にアジアンビートらしく。

新世紀エヴァンゲリオンの漫画12巻を借りてきました!!
テレビ版のDVDは妹とチャチャ入れながら(ファンの方すいません)
途中まで観た事があるけど、漫画を読むのは初めてです。

これから読破していこうと思います♪♪

$asianbeat 編集部ブログ!



ところで。
+エヴァンゲリオンキャラクター占い+』という
サイトをMTは発見しました!!
yahooで『エヴァンゲリオンキャラクター占い』で検索すると、
現在二番目に出てきます。

どのキャラかな!? 綾波レイかな?ミサトさんかな?と、
自分のキャラ丸無視でワクワクしながら
名前と生年月日と血液型を入力したトコロ…

MTは、何と!!

【ペンペン】(ミサトさんのペットペンギン)でした。

ガガーン!! 大ショック!!!
せめて人間がよかったよ…(>_<)

しかも、そこに書かれてある事は、

『プライドが高く、常に高みを目指しているタイプです。
 自分をより価値のある存在にしていくために、
 日々の努力を怠りません。云々…』

と、そのキャラとは裏腹なまともな占い結果で、
「ントかよぅ!!」と思わず三村ばりのツッコミを
入れたくなる内容で、逆に複雑なのでありました。

「まぁ【碇ゲンドウ】よりいいじゃん。
でも、ペンペン、ミサトさんのおやつ勝手に食べたりするよね。」
と、ここぞとばかりに私のキャラと微妙にかぶせてくる妹。

そ、それは昔の話、しかも私は一応いつもことわり入れてきたじゃん!!

…失礼。

そして、そうのたまった妹は、開発者でいつも冷静な【赤木リツコ】 でした。
書かれてある内容も、、、う~ん、結構当たってるカモ。。。

皆さんも『+エヴァンゲリオンキャラクター占い+』、
是非お楽しみ下さい☆



$asianbeat 編集部ブログ!




夏草や 兵どもが 夢の跡

あんなに盛り上がっていた【BOOK AT ME. 】イベント会場も、
今やすっかり、がらんどうです。(冒頭、ちょっと引用違いましたか。(笑))
$asianbeat 編集部ブログ!

余韻を堪能するべく私MTは、【BOOK AT ME. 】のブックカバーの、
それ以外での楽しみ方を見つけました♪

それは、着せ替えタンブラーのお着替え用紙です☆


まず、こちら。

$asianbeat 編集部ブログ!
(角度を替えると…)
$asianbeat 編集部ブログ!
MT的にはドラマ(映画)『ライアーゲーム』を連想させますが、いかがでしょうか?
もう一人の【エリカ(恵梨香)様】、ドラマ『spec』も素敵です!! 


続いて、こちら。

$asianbeat 編集部ブログ!
アジアンビートでもお世話になっている上野 達生さんの作品です。
このデザインを見ていると、浅野忠信、永瀬正敏主演の
超B級ハイパームービー『ELECTRIC DRAGON 80000V』
を思い出します。ちょっと古くてマニアック過ぎますか?


更に、こちら。

asianbeat 編集部ブログ!
こちらは画家ルネ・マグリットのかわいくておかしくて
不可思議な世界観に通じる気がします。どうでしょうか。

そして、ちょっと下の方に注目!!
タンブラーの下のコースターは、
六本松へ今秋リニューアルオープンした【gi】
久留米絣なんです。カワイイでしょう。

【gi】の久留米絣を使ってムーンスターのスニーカー
『humming2010』を、アジアンビートでは
オリジナル開発し、現在も好評発売中です。
サイズによっては在庫もありますので、
一度是非、見てみて下さいネ。↓
『humming2010』

ちょっと行商の匂いがしてきましたでしょうか?
いえいえ、それは気のせいです。(笑)


更に更に、こちら。

$asianbeat 編集部ブログ!

美味しそう!!
これを見るとMTは、Perfume(パヒューム)
『チョコレイト・ディスコ』を踊りたくなります☆彡

チョコレイト・ディスコ♪×3 チョコレイト・ディスコ・コ・コ♪♪♪

ちょっと前ですが、パヒュームのコラムもアジアンビートで
載せておりますので、よければご覧下さい♪ ↓
パヒューム


最後!!

$asianbeat 編集部ブログ!

これはデザイナーの卵ちゃんも選んだ作品です。
ちょっとわかりにくいですが、ピンクのドクロが対になっています。

アジアンビートでドクロと言えば、『DOKURONOKO(ドクロノコ)』!!

『DOKURONOKO(ドクロノコ)』は、漫画【クローズ(CROWS)】
原作者である高橋ヒロシ先生のチーフアシスタントも務める、
デザイナー今村シゲル氏によって制作されたキャラクターです。
こちらも、是非、チェケラ!!!(笑)↓
『DOKURONOKO(ドクロノコ)』

そして、ドクロと言えばもう一つ。
「ROCKの象徴は薔薇とドクロだ!!」とMTに以前熱く語ってくれた、
毎年夫婦でフジロック貯金をしている友人の事を思い出します。
そしてフェスと言えば、11/6(土)にさいたまスーパーアリーナで行われる
【EMI ROCKS】の、日本初のお持ち帰りライブCDが
MTは非常に気になっています! 行きたい!! ライブCD欲しい!!!

はぁはぁ、興奮してちょっと息切れが…。

あまり逸脱するとA編集長に怒られるので、この辺で。
(もう、アウトかな…)


でも、ホントの最後に1つだけ。

今回登場した、着せ替えタンブラーは
thermo mug(サーモマグ)のタンブラーです。
MTの古巣の1つ、【niko and … 】小倉店で
¥1,995で購入しました。
気になる方は、是非問い合わせてみて下さいネ。

$asianbeat 編集部ブログ!