「四捨五入」がNHKラジオドラマの主題歌に!! | アスベストのwebべすと

アスベストのwebべすと

日本語ラッパー、MCアスベストの公式blog。

「四捨五入」がNHKラジオドラマの主題歌に!!

 実はこの度、故ありまして、私、アスベストの「四捨五入」という楽曲が、大変ありがたい事にNHK-FM様のラジオドラマ番組「FMシアター」にて放送される、ラジオドラマの主題歌として採用していただける運びになりました。

 番組HPはこちらから

 上記URL、放送予定の上から三つ目あたりに告知されています。まだ放送まで間があるのでちょっと小さいですが><
 
 番組名は

 「伝説のデスロード」

 放送予定日時は

 7月7日(土)22:00~22:50

 となっております。

 ドラマの内容としては、若者の就活苦や自殺、なんのために生きるのか?といったテーマを、ラッパーに憧れる就活生「ヤスシ」を通じて描く青春物といった所でしょうか。

 今回、幸運にも「四捨五入」を目に留めていただき、ドラマのテーマと曲のテーマがちょうど合致しているとの事で、採用していただける事になりました。

 私としましても、ドラマのテーマには深く共感できる所もあり、また「四捨五入」に込めたメッセージを広く人に伝えていただくチャンスでもあったので、喜んでお話を受けさせて頂きました。
 なおかつラップがメディアで扱われるってのはやっぱり嬉しいっす。

  主演は「大人計画」の「荒川良々」氏

 カロリーメイトのCMでもお馴染みですね!

 ハッキリ言って興奮しております。
 努めて冷静に文章を書いておりますが、本心ではうおー!!と叫びたいです。

 しかも今回は
 
「四捨五入」のトラックを提供していただいた「Laugh」さんとピアニストの「kumagai maya」さんによりRemixしていただいたスペシャルバージョン

 「四捨五入 伝説のデスロードremix」
 作詞 アスベスト
 作曲 Laugh,kumagai maya


が使用されます。

 Laughさん自ら「オリジナル越えた!!」と声を荒らげた一曲となっております。
 私的にも、更に壮大に、更にシリアスに生まれ変わった会心の出来に、感謝と興奮を禁じ得ません。

 公開は番組放送までのお楽しみ!

 今回、実は微力ながら脚本制作にもちょびっとだけ口を出させていただいているのですが、単なる主題歌としてではなく、ストーリー上、重要な役割をもった曲として扱っていただいております。

 かなり面白い事になりそうです。

 NHK-FMは全国放送

 こちらの

 全国各地域の周波数一覧

 からの他

 NHKネットラジオ らじる★らじる

 からインターネットでもお聴きいただけます。

 皆様、是非とも、是非とも
 ご視聴の程、お願い致します。

 また放送が近くなりましたら、改めてお知らせさせていただきます!

 

 さてさて

 ニュースはこれだけではありません!

 7/7までに、是非チェックしていただきたいニュースが二つ!ございます!!

 6/24(日昼)戦極MCBATTLE 第三章-THE 罵倒埼玉予選-@浦和BASE

 既に再三告知されておりますが、あの罵倒と我らが戦極がコラボさせていただきます!!
 詳細はリンクから!関東MCバトル両雄のコラボに相応しいそうそうたるメンツが集結しております。
 
 恐縮ながら今回は私アスベストも戦極スタッフの意地を賭け選抜MCとして出場させていただきます。

 またLIVEもやらせていただきます!!

 イカしたfeat.陣を呼んでの新曲も披露する予定です!

 皆様是非!皆様浦和BASEへ足をお運び下さい!

 
 そしてもう一つ!

 6月末日 「アスベスト × Osurek Bertop WネームEP」 情報解禁!!

 こちらも散々出し惜しみして参りましたが
 いよいよ作品の詳しい概要を発表出来る段階にまいりました!

 もしかしたら来週あたりから、取り扱い店舗様からの情報公開は出てくるかもしれないのですが
 6月末日に当ブログにてオフィシャルな情報解禁をさせていただこうかと思います。

 こちらも早く告知したくてウズウズしておりました。
 リリースに向けての追い風もあり・・・リリースまでには色々と企みもございます。

 ご期待下さい!!

 自分のような若輩者がこうして明るいニュースを次々とお届けできるのは
 ひとえにみなさまの日頃からの応援の賜物だと感じております。

 いやマジで・・・ほんとに強運だなと思います。自分でも・・・特に人の繋がりは半端ないと。
 俺自身別にいいやつでも、付き合いのいい方でもなんでもないのに・・・涙。

 これからもアスベストは信頼できる友人達と共に、この2012年、駆け抜けていこうと思います。
 どうか、生暖かい目で見守ってやってください!

 頑張ります!!

 では!そんな感じで

 6/24!浦和で会いましょう!!