体調の変化 | Happy Life ~闘病中だけど幸せな生活を目指して~

Happy Life ~闘病中だけど幸せな生活を目指して~

【ガン】と戦いながら、【不妊症】と戦いながら、毎日元気に生きてます。
ハンドメイド作品、お弁当、多肉植物、同居生活、介護・・・
小さなことから大きなことまでUPしてます。







クスリ



お久しぶりデス。あるとデス。

暮れから「急性化膿性扁桃腺」になってから
体調の悪い日がずっと続いてまして・・・

「なんで・・・?」とか思ってしまう日々を過ごしてました。

12月は素敵な忘れられないであろう出会いもあったりしたんだけど・・・
そのお話しはたぶん・・・きっとしないで 心の中に閉じ込めておくでしょう。


1月は義パパさんが2度目の「肺炎」で入院。
ただ、あると&義ママが早めに気が付いたので2週間の入院ですみましたが
同日に「あるとも受診する・・・」と思ってたのに
即入院になった義パパの件で自分のことを忘れちゃってて

2日後にお見舞いも兼ねてびるとサンに強制連行され、「咳喘息」が判明。
4日間で睡眠時間2時間未満なこともあり「眠れない・・・」と眠剤を処方して頂く事態に。

咳喘息は *咳* が主だったから ホントしんどかった・・・。

1月下旬は義ママに新たな病発覚?!なんてことも起きて
2月の結果が出るまでホントどきどきでした。

結果は「予備軍」でしたので少し安心。


あるとはインフル?!と思えるような 
高熱に3日うなされ(病院受診し、インフルマイナスでした)
4日目からは普通に 動けましたが・・・。


そんな 体調でしたね。



rainn



タイトルにもした「体調の変化」なんですが

少し奇跡にも近いことが起きてるので書いておくかなでUPします。

奇跡とは「生理」なんですよ。


あるとは子宮体ガンなので 抗がん剤で生理も止まるから
出血するのは「検査OPE」の時のみなんですよ。

なのでここ数年自然に出血ってのはまともになくて・・・

奇跡的に今年は1月14日~1月21日 2月8日~ と
2か月連続で来てるのです。

ナプキンを購入する って癖がついてないので
「えっ?!」みたいな・・・
「どれ購入?!」みたいな・・・
そんな感覚になってる自分も居てます。

以前お友達が1年前のナプキンの在庫を使ったら
カユカユになり婦人科でナプキンが原因と言われその話を聞いてからは
怖くて在庫を置けないんですよ。なので在庫なし!



女子会の時の話題が「あるとの体調」ってときがあって
みんなホント心配してくれてて
あるとより「今月生理来た?!」とか「体調の変化は!?」とか
ことあることにラインで聞いてくれて感謝なんですが
「生理になった!!!」と話したら3人の友達が
ナプキンを届けてくれ 「店かっ!」と誰かが突っ込みましたねwww


女性の身体って不思議ですね。

「毎月ある当たり前」が当たり前でないこと
「PMSでつらい」が羨ましいこと
「生理が面倒」が羨ましいこと など

当たり前 でも
普通 でも

凄い神秘的なコトなんですね。




洗濯物



さぁ!長くなったので

ぼちぼちお出かけの準備をしたいと思います。

本日は義パパの外来日なのでしっかりマスクをして行ってきます。



「笑顔満開」で過ごせますように!!