2015' 10月~ マタニティさんもご参加OK ピラティスクラス スタートします♪ | Yoga & Therapy studio marici NEWS♪

Yoga & Therapy studio marici NEWS♪

東京都北区赤羽駅徒歩2分・赤羽岩淵駅徒歩3分。ヨガ.ピラティス.プライベートレッスン。いつの間にか身体や心がいつものようにくつろいでいる。そんなゆったりとした心地良い時間を感じる場所を目指しています。
                
   

2015' 10月より

マタニティさんもご参加OKの「ピラティス」クラスが
スタートいたします。

【毎週水曜日】 10:00~11:00 
 「初級 ピラティス」(マタニティさんご参加OK)
【ピラティス講師】 Yukiko
 
健康な身体が、力強い精神力や、優しい心をつくります。
そんなふうに自分自身の心と身体を明るく前向きに導いていくことができる
ヨガ、そしてピラティス。
ゆっくりと変化していく自分を楽しみながら、私達と一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?

・全米ヨガアライアンス認定RYT200時間修了
・ポールスターピラティス認定インストラクター



ピラティスとは?

*ゆっくりとした呼吸を取り入れて、体を伸ばすなどのストレッチをしながら、
 インナーマッスルを鍛えるエクササイズです。

 
☆ マタニティピラティスの効果

* 出産に向けて体力作り
 腹筋や背筋、重たくなった子宮を支える骨盤周りの筋肉などのインナーマッスルが鍛えられ、持久力も身につく ので出産もスムーズに進みやすいとされています。
 またストレッチにより股関節や会陰などもよく伸びるようになる ため、会陰切開が不要となる場合もあり体への負担も減らします。

* 出産時の呼吸法の練習に!
いきみと緩みをタイミングよくスムーズに繰り返し、母子にかかりやすい負担を軽減する呼吸法への練習につながります。

* 体重コントロール
妊娠中は食欲が出てきて食べ過ぎたり、お腹が大きくなって体を動かさなくなると体重が増えがちです。
ピラティスはインナーマッスルを鍛えながら、体力もつくので脂肪を溜め込みにくい体作りができるため、急激な体重増加を抑えることも可能です。

* 妊娠に伴う体のトラブルの緩和
お腹が大きくなる妊娠後期では、血流が滞りがちになることによる腰痛や肩こり、便秘などの体のトラブルに悩まされる妊婦さんも増えます。
ピラティスでは全身の筋肉を動かし、妊娠による体型の変化で負担がかかっている部位をカバーしてくれる ので、トラブルを和らげてくれます。

分転換、ストレスケア
妊娠により、ホルモンバランスの乱れ、出産への不安などからイライラしたり、落ち込んだりと精神的に不安定になったりなど、ストレスが溜まりやすくなります。
ピラティスで、呼吸をゆっくり整え、体をゆっくりほぐしていくので心が落ち着きを取り戻し、心身ともにリラックスができストレスのケアつながります。

ママのリフレッシュで、お腹の赤ちゃんにもよい影響が与えるので胎教にもよいとされています。
また、クラスへ通うことで同じ立場の妊婦さんとコミュニケーションも取れるのでよい気分転換にもなります。

* 産後の体力回復を高める
妊娠中に、筋力・体力が低下してしまうと出産のみならず、産後の回復も遅くなります。体が思うように動かず、妊娠前にはできていたことが産後できなくなったという妊婦さんもいらっしゃいます。

妊娠中に無理なくできるピラティスで筋力アップと体力の維持をして、産後の体力回復を促しましょう。体型も早く戻りやすいと言えます。

☆ マタニティピラティス始める時期と注意点

* 始める時期
安定期に入った16週以降(5ヶ月)からが望ましいとされていますので、
当スタジオでも、
16週以降で、クラス参加にあたり、主治医、助産師の許可や本人やご家族の同意が必要になります。(書面等の証明書は必要ございません。)
ぜひ、かかりつけの産院でご相談をお願いいたします。

* 運動時の注意点

・体調が優れないときは行うのはやめましょう。
・レッスン中にお腹が張ったり、めまいがするなど具合が悪くなったら、無理して続けずに休みましょう。
・レッスン中は適度に休憩し、水分をしっかりとりましょう。



快適なマタニティライフ・産後ケア
をサポートいたします


……………………………………

- 活き活きワクワクする空間 -
ヨガ&セラピースタジオ  マリーチ
Yoga & Therapy Studio marici
東京都北区赤羽1-28-2 
巽(たつみ)ビル1F
……………………………………