きもちいい~ラブといわれる

タイ古式セラピスト宮野千恵です♪

 

 

 

 

 

昨日の話では、女性ホルモンをコントロールしているのは視床下部とお話しました。

 

そもそも「女性ホルモン」にあるわたしたち女性ににとって、どういった働きがあるのか?

 

女性の体とココロに大きな影響をあたえています。

 

ですが、じぶんの体について知ってみることもとても大事です。なので、女性ホルモンのメカニズムをあらためておはなししますね。

 

 

 

○女性ホルモンには二種類ある


 

女性ホルモンとよばれるものは、「エストロゲン(卵胞ホルモン」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」があります。

 

 

 

 

 

 

 

●【エストロゲン(卵胞ホルモン)】とは・・・

 

おもに月経や妊娠に深く関わっているホルモンです。二次成長期にもとても関わりがあります。

 

より女性らしい体へ変化させ、妊娠しやすい状態に整える作用があります。

 

 

よく美容にもいいといわれ、お肌や髪の潤いや滑らかさに関係している嬉しいことづくめのホルモンですラブ

 

 

 

 

 

次回はエストロゲンの主な働きについておはなしします。

 

 

その2

その3

その4

 

 

 

★提供サービス★
《5月のキャンペーン》
 ○●○メルマガ読者様登録特典 風薫る❤5月キャンペーン
 
戌の日にちなんで、子宝を恵まれますように
5月23日(火)開催 戌の日♥子宝ヒーリング
6月16日(金)開催 戌の日♥子宝ヒーリング

プチ講座
6月20日(火)開催誰でもできちゃう♪ プロから学べる セルフフットマッサージプチ講座

《サービスメニュー》
マタニティ(安定期)タイ古式セラピー
タイ古式産後ケア(ユーファイ)
タイ古式マッサージ

《おすすめ記事》
美容・エステでも重要なのはどうして??骨盤のおはなし

《メルマガ登録》
◆子授け♥玉の緒結びメルマガのご登録はこちら
◆【無料】あなたの骨盤力は大丈夫?11の骨盤力ステップアップケアで健康的子宮美人にさせます!!
◆【妊娠~産後】骨盤ケアをすると子宮が喜ぶ★お役立ちメルマガ