おはようございます!


昨日、一生懸命書いたブログがパソコンの電源が落ちてしまって、ぜ~んぶ消えてしまいましたショック!

半月前くらいから、仕事を一度にさせすぎると、このように抗議されますあせる

私と同じ、しんどがりなパソコンのようです。

自己防衛完璧ですにひひ

今日は、一章ごとに保存しますべーっだ!


さて 2日に開催された『ホリスティック医学シンポジウム2011大阪』

二年に一度の大イベント!と言っても私は、講演を聞くだけなんですが

アロマスクールで肩を並べて勉強した同期のMさんが日本ホリスティック医学協会関西支部のスタッフなんで

いつも早々にご案内をしてくれて、チケットの手配をしてくれます。

シンポジウムには、たくさんの卒業生が講演を聞きにくるので、先輩・後輩、懐かしい顔ぶれに再会出来るのも嬉しいです。


総合司会は、私にアロマセラピーとアロマセラピストの心を教えてくれた恩師 相原由花

彼女のトークには、数分で引き込まれますからすごいです。


そして、今年の実行委員長は、先輩のはやしひろこ

彼女の開会の挨拶は、自然への愛といかに人は自然の中で共存しているかと言うことに気づかされる内容でした。

ケアルームを始めて、不安でいっぱいの時に、彼女の手で癒していただいたことを思い出しました。

いつも、お会いした時は、温かい笑顔で包んでくれます。



今年は、大きな震災があったり、関西でも台風の影響で大きな自然災害がありました。

それに関連するテーマ「持続可能な未来につながるホリスティックライフ ~自然から学ぶ生きる智慧~ 」

5人の先生方の講演を聞きながら、いろいろ考える時間となりました。

人間は、自然を自分たちのものだと勘違いしているんですよね。自分達が便利なように、どんどん形を変えて行く。

いろいろ起こった今、みんなで考える時が来ているのかもしれません。


パーマカルチャーを語る安珠さんは、アロマセラピストで自然のエネルギー、精油を使いながら自然との繋がりを感じないことに気付き2006年からパーマカルチャーを学び始めたそうです。

自然に逆らわず、植物を育てる方法を教えてくれました。


穂高養生園 の福田俊作さんは、山での自然との暮らしを語ってくれました。

今すぐ、穂高養生園に行きたいです。

気が済むまで、滞在したいなぁ~と思う私は、ちょっと疲れてますかね^_^;

近いうちに行きたいです。


ソフィアフィトセラピーカレッジ の校長 池田明子さんは、フィトセラピーのことをお話してくれました。

「理論より行動」まずは、ハーブティーを飲んで、自分を感じて下さい!って言葉に魅かれました。

今、日本の山々で植わってるヒノキや杉、松は本来は日本で育つ木ではなく、林業の為に植えられている為

本来日本で育つシイ・カシ・ブナなどの照葉樹林に比べると日本の大地に根を下ろす深さが違うようです。

この照葉樹林達が、津波や地震から家屋や町を守った例のスライドを見せて下さいました。

今、この木を植える植林活動などもされています。

と、アロマセラピーもフィトセラピーの中には、入るけれども知らないことだらけでした。

ってな訳で、今は、東京のスクールしかないけれど、来年から大阪校が開校するとのことで

入門講座に申し込みをしました(^^)v

そうそう!池田明子さんは、みなさんご存知の梅沢富美男さんの奥さまですよ~


朝霧高原診療所 の山本竜隆先生は、地域とのつながりのある医療を実現されてその内容をお話くださいました。

アロマセラピーのケアを受けれるお部屋もあり、統合医療で患者様を診ておられます。

これからは、こんな医療も大切だと思います。もっと広がって欲しいなぁ~


そして、みなさんご存知のベニシアさん

京都の大原で、ハーブのお庭を作って生活をされています。

日本人は、駅から近い家が便利だとか、「便利」と言う言葉が大好きだけど、私は、吐き気がするわ~とおっしゃってました。

イギリス人は、駅から近くには、住みたいと思わないそうです。

出来れば、周りが静かな場所に住みたいと思います!って

日本の便器も、いっぱいボタンがあってややこしすぎる!あんなん必要ですか?とおっしゃってました。

確かに・・・そこまでと思うことたくさんあるかもしれません。

機械を使って、掃除をして、お金をだしてヨガに行かなくても、床を拭き掃除するだけでヨガになりますよ!

などなど

いっぱい、確かにな!と私は思いました。

たくさん歩くことによって認知症の予防になる。

日本は、介護のためのいろいろなシステムや用品は、どんどん開発されて行くけど、そういう考えが少ないような気がします。

堺市での講演にも参加しましたが、会うたびにいろいろ気付かせてくれる方です。

講演の後は、竹林先生 司会のパネルディスカッション!

生徒のころからそうでしたが、竹林先生の声を聞くとふわ~っとどこかに連れていかれる。

不思議な波動の声なんです。

のようなシンポジウムでとっても濃~い一日でした。

シンポジウムが終わってから、休憩時間に見つけたおのころ心平 さんに突撃!

一緒に写真撮ってもらいました(^O^)/


アロマセラピスト☆Masumiのブログ

今、 「病気は才能」 で人気沸騰中のおのころ心平さんです。

昨日もお客様が「口の端っこが切れてね~」と言った瞬間

あっ!本に書いてた・・・潜在的なココロ「やりたくないが、早く済ましてしまわないとならないことえをかかえてる」って書いてるよ!

と話すと「ビンゴ!」

うわ~~~そうやねん。とその話をされました。

「何この本!」ってことでご紹介をさせていただきました。

この本は、買っていただくとして、その前に出た「きれいをつくるココロの処方箋」 をお貸ししました(^_^)

左のしましまは、HPS の講師 河田先生 です。

そして!


アロマセラピスト☆Masumiのブログ
総合司会お疲れさまでした~

相原先生と左は、蓮香 の玉石さんです。

初めて入った中央公会堂の歴史も知り、と~っても素晴らしい一日でした。

ひとりひとり出来ることからやっていきましょう。

これから、自分が気付いたことを投稿していきますので、出来る方は一緒にやってみてくださいね。

まずは、ベニシアさんの教え 「お酢やみりん調味料は、瓶ボトルの物を買います」

*ペットボトルの処理できないケミカルなごみは、山科の山に捨てられているそうです。その山から流れてくる汚染されたお水を私たち飲んでます。

みなさんも、環境のため、気付いたこと、実行してることあれば教えてくださいね。

シェアして広げていきましょう!