色々な想い… | 新☆FairyDogのわんこ日記

新☆FairyDogのわんこ日記

わんこ・にゃんこが大好きです

猫おばあさんが入院されてから家の中に入れなくなった猫達にご飯をあげ始めて3週間余り…

娘さん達は隣県から3日に一回くらいご飯をあげには来てみえます。

家の中に入れなくなった子達のご飯を最初は買ってきて置いてくれていました。

そして無くなる事に一度だけ連絡したら?がつくくらいのご飯を一袋持ってみえました。

しばらくありますよね…と。

3匹の猫に1週間持たない量でしたが呆れて敢えて何も言いませんでした。

家に菓子折りを持ってみえましたがその分だけ猫のご飯を買ってきて欲しいな…と思いました。

当然直ぐにご飯は無くなりもう連絡するのも面倒になり自腹を切る事にしました。

家の猫じゃないと言いながらご飯をあげてた猫さんはお腹が大きくて、半飼い猫状態でたまに来る野良の子にもご飯をあげてみえたので5匹の成猫がご飯を食べに来ます。

最初は私が行くとサーっと逃げてましたが最近は逃げなくなってきました。

うちも楽ではないですが中に入れなくなった上にお腹を空かさせる訳にはいかないですもんね。

93歳のおばあさんは今は歩けるようにリハビリ中で退院のメドはわかりません。

これからどうなってしまうのか…

とりあえず猫達の為にご飯は続けますがお腹の大きい猫さんも心配です。



そしてずっと断捨離をしていましたが気がついてしまいました。

断捨離が楽しくてもうこれでもかってくらいに断捨離したのにもう捨てる物がないか整頓するとこがないかと次から次へと探し止まりません。

そして不眠になり喉にストレスを感じ始めてしまいました。

この異様な整理整頓と不眠…かつての強迫性障害かも知れません。

でも心療内科にかかってロクな目にあってないので行きたくないし…


離婚した時に数年苦しんだ強迫性障害が楽になったのに、ストレスのない今の生活でそれらしい障害が出ているのでどうしたものかと思っています。