「生き」は「息」 | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

今夜は、我が家のの本棚にならんでいるおすすめの2冊から、

今朝アップした呼吸は体をととのえる。という記事につながる
呼吸に関する記述をご紹介しますね。futabato.



呼吸は人生最初の行動であり、最後の行動でもある。

私たちの命そのものが、呼吸にかかわっているのだ。

だから何よりもまず、正しく呼吸する方法を学ぼう。

          ジョセフ・H・ピラティス・著

          「Return to Life through Contrology」より








「いのち」の語源は、「息の内」「息の道」といわれます。

「生き」は「息」であり、

「意気」「勢い」も「息」に通じ、生=息という考えなのです。

          立川昭二・著          「からだことば ~日本語から読み解く身体」より







コントロロジー―ピラティス・メソッドの原点/ジョセフ・ヒューベルトゥス ピラティス

¥2,940
Amazon.co.jp

からだことば―日本語から読み解く身体 (ハヤカワ文庫NF)/立川 昭二
¥693
Amazon.co.jp