フラミンゴの飛ぶ姿に感動!! | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!




硫黄島近海でM6.3の地震↓




フラミンゴが飛ぶ姿に感動!


昨日の続きです。


前回、もったいをつけましたが、ピンク色をした鳥は、フラミンゴの事だったのです。


古代エジプトでは、フラミンゴは「太陽神ラー」の化身と信じられていました。


フラミンゴという名前は、ラテン語のflammaが由来であり、「炎」を意味しているのです。


なので、ギリシア神話では、フラミンゴは死んでも蘇る不死鳥「フェニックス」の子孫として語り継がれているんだそうです。


そんなフラミンゴをナマで見られるなんて💕


リオ・ラガルトスは「北アメリカ最大のフラミンゴ生息地」として知られ、その大部分が自然保護区に指定されているそうです。


広大な湿地には鳥類だけでも400種以上が生息しているんですと!


私たちはこの辺りでいったんボートを降り、遠くからフラミンゴを観察しました。



これは、フラミンゴじゃありません↓


遠くの方は、水の色が、うっすらピンクな感じなのが、分かりますか?


こちらの↓画像はネットからですが、こんなにもピンクの日もあるみたい。


うーむ、ピンクじゃないけど、普通の海の色とも違います。


そして、遠くに目をやると。。。


いた〜〜〜‼️

たくさんいるぅ〜!


望遠レンズで↓


頭が水中だと、鳥だと分かりません。




この姿こそ、まさしくフラミンゴ‼️


すごく鮮やかな色ですね。


フラミンゴは、どうしてこんな炎のような色をしているかと言うと、餌にしている藍藻類が要因なのです。


フラミンゴが生息している地域には「スピルリナ」と呼ばれる藻類が生息しています。


そのスピルリナに多く含まれている色素である「β-カロテン」や「カンタキサンチン」をフラミンゴが食べ、その色素が体の色に出ているんだそうです。


フラミンゴはもともと白や薄いグレイなのですが、スピルリナやプランクトンを食べている為に、羽の色がピンクになっているそうです。



プランクトン(微小な甲殻類)が赤い色素を持っているので、水(塩田)もピンク色になっていると言うわけです。


もうちょっとピンクだったら良かったなぁ。




野生のフラミンゴも見れて嬉しかったです!



しかし、何より感動したのは、飛んでいるフラミンゴが見れたこと‼️



動物園じゃ、絶対に見れない光景です。


めちゃくちゃ美しい😍





そして、私たちはボートで元来た道を戻り、プライベートビーチへと向かうのでした。



途中、フラミンゴの大群が私たちに別れの挨拶をしに来てくれました。



さてさて、人が誰も居ないビーチに降り、この場所で私たちはこれから一体何をするのでしょうか?



実は、この辺りでとれる10万年前のミネラル豊富な天然クレイ(海泥)を船長さんが持って来てくれて、それで全身パックが出来ると言うのですよ。


顔じゅうにクレイを塗るトビーさん↓


もはや、誰だかわからない🤣


やっちゃんも!


トビーさんが、この後、とってもホラーな画像を撮っていましたが、自主規制いたします😂


塩分が濃いので浮きます。


たくさんのグンカンドリの群れ↓


ようやく、ホテル前に戻って来ました。


朝の7時に出発して、約3時間のジャングルクルーズでしたが、めちゃくちゃ楽しかったです。


陽氣な二人の船長さんに感謝💕


ホテルで水着を着替えて、次なる場所へレンタカーで向かいます。


続く。。