2008/02/09 (土) 東鉢・スカイバレイ | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

20080209


3連休ですが、日帰りスキーです。


早朝出発でハイパーボウル東鉢 に行ってきました。



東鉢に来るのは十数年ぶりです。


ただ、名前こそ今風に変わりましたが、設備面では当時と全くと言っていいほど変わっていませんでした。


低速のペアリフトばかりのローカルなスキー場です。


それでも当時は混雑していたものですが、この日は人も少なかったです。



当時と変わったところと言えば、尾根を挟んで隣接するスカイバレイ とリフト券が共通になったこと。


これは大きいですね。


スカイバレイはスキー場の規模こそ東鉢とさほど変わりませんが、クワッドリフトがあるのが魅力です。


私たちもこの日は東鉢から入ったものの、8割方スカイバレイで過ごしました。


他の人たちもやはり同じように感じているんでしょうか、東鉢に比べると人口も多かったです。


おそらく倍以上はいたと思います。


(東鉢も、クワッドの1本でも掛ければもっと魅力的なスキー場になると思うんですがねぇ...)



この日のゲレンデコンディションは、1月後半から安定して寒い日が続いているせいでしょうか、積雪量も十分、雪質もほぼベスト。


いいコンディションでスキーを楽しむことができました。


特に東鉢、スカイバレイとも比較的非圧雪エリアが多い上に、新雪が結構積もっていたため、モコモコ雪にバフっと頭から突っ込んでゴロンゴロン転がって全身真っ白になるなど、雪と思う存分戯れることができておもしろかったです。



また、この日はいつもなら温泉というところを、前から気になっていた「道の駅 但馬楽座」に程近い9号線沿いのスイーツのお店、「KATASHIMA 」でお茶をして帰ったのですが、大阪や神戸のお店にも負けず劣らず、なかなかおいしかったです。


温泉かケーキかはたまた両方か...アフタースキーの楽しみがまた1つ増えました^^



ゲレンデコンディションもよかったし、ケーキも美味しかったし、みんな泊まりで遠出しているのか、3連休初日とはいえ人もそれほど多くなかったし、渋滞も大したことなかったし、大満足の日帰りスキーでした。