株のブログ~株で儲ける思考法~ -4ページ目

フェイスブック株は買いか?

こんにちわぺぺトシです。


今回はなんともタイムリーでありながら、バリュー投資家としてチャライ内容の更新です。



詳しくは↓の公式ブログに書いておきました。

ぺぺとしの株式投資ブログ
http://subprime-loan.biz/




証券会社からのメールもフェイスブックのことばかりですね。



楽天、SBI、マネックス・・・
まあ話題性もあって売りやすいですからね。


今の時期に日本株なんか進めても誰も買わないでしょうしね。
(バリュー投資家は別)


仮条件レンジが34ドル~37ドルらしいですが、PER70倍ですからね。

保守的な投資家はまず手を出さないでしょうね。

※このへんのことも公式ブログで解説しています。



まあアマゾンを買うよりははるかにマシですけどね。



株って基本的に自分が売りたい時に、誰が自分の仕入れ値よりも、高い価格で買い取ってくれるのかが非常に重要だと思うんですよね。


このイメージのつかない企業を買うのって、結構個人的には怖いんですよね。

まあホームランも少なくなりますけどね。


とはいえ、フェイスブックがホームランであれば、定年後の生活の心配はする必要がなくなりますからね。



人によっては一気に資産家になれるチャンスではあるんですよね。

まあ個人的に今ままで生きてきて、この世で一番高価なものが夢であると悟ったので手は出しませんが(笑)



まあ気になる人は↓からどうぞ

ぺぺとしの株式投資ブログ
http://subprime-loan.biz/





ビックカメラのコジマ買収で思ったこと

先日発表ありましたね。
もう2日も立ってしまっているわけですけど。

ビックカメラやコジマはもとから保有用には厳しいかな?
という見方をしていたので詳しくは分析していません。


個人的にこれを見て思ったのが、国内のリアル店舗による販売拠点の統合が始まったなぁということです。


人口減少が確実視される中、こういった動きは今後加速していくでしょうね。


ちなみに2048年には1億人を切る見込みのようです。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/newest04/gh2401.pdf


ヤマダ電気なんかは勢い良く中国に飛び出していますよね。

家電量販店としては抜群の収益性ですね。

というかよくコモディティ企業でここまで高収益を出せるなぁという感じですね。
米ウォルマートほどではないにせよ結構いい線いってるんですよねヤマダ電機は。


その点ビックカメラはイマイチ冴えない感が否めませんね。


株価的にはビックカメラの方が割高なのが不思議ですね。

株主優待のせいかな?


今後はさらに内需系に関しては統合が進みそうな予感です。


そのへんの企業を狙いをつけて分散して保有するのも面白いかもしれませんね。
絶対にやらないけど(笑)


苦労の割にはかなり儲からなそうですw




PS

ずっと株のブログをアメブロで運営しきたわけですが、先日ワードプレスでブログを立ち上げました。

今後はそっちを愛情込めて更新していこうとなんとなく思っています。

まだほとんど手を付けていませんがw




このブログもお陰様で検索エンジン経由でも見てくれる人が増えたので、ワードプレスの方が良いかなぁ・・・となんとなく思ってのことです。

使い分けはまだそこまで考えていません。

WPの方はもう少し情報を出していこうかなぁと考えてますので、よかったら見てください。


ぺぺトシの株式投資ブログ
http://subprime-loan.biz/









【4661オリエンタルランド編】株主優待の危険性とか何とか

最近独自ドメインで株ブログを運営しようか考え中・・・

無料なので削除されたら嫌だしなぁ・・というのが理由です。


株主優待目当てでの投資について個人的に思うことをツラツラと書いていこうと思います。

株主優待・・・
なんとも魅力的な響きですね。

確かに結構嬉しいらしんですよね届くと・・・

ちなみに私は株主優待の出る企業の株を買ったことがありません・・・
避けてるわけでもないんですけどね。


今回はオリエンタルランドを例に検証してみました。
※もちろん投資する気がないので片手間分析ですが・・・

ちなみに私の独断と偏見に満ちた分析ですので、あまり参考にしないでください


オリエンタルランドへの株主優待目当てで投資するのってどうなの!?編

株価8860円 
PER 約21倍
PBR 約2倍

配当利回り 1.12%



まあこの時点で投資することはないんですが、無理やり分析していく・・・



直近10年間の増益率は複利でざっと7%。
増益率は結構高いですね。



増収は大してしていないんですけどね。
これだけ見ると結構素敵な企業です。




利益の大半は再投資していますね。

何に投資しているのかは知りません。
(調べるのが面倒くさい)

とはいえかなり増益しているのでまあまあ許せるかもしれません。



直近10年のROEは4~6%・・・

んんーこれはいただけないなぁ・・・




気になってアメリカのディズニーをチェック。
ROEはここ数年で6⇒13%へ。

利益もきちんと株主還元されている・・・

やっぱり買うなら米ディズニーですね。間違いなく。

まあ今回は株主優待なので、そのへんは置いてきます。




早速ディズニーランドの株主優待チケットの相場をチェック。


4枚セットで2.3万円位ですね。
流動性のある株主優待は素直にかなりポイント高いですね。


一年間で4枚株主優待をもらうにはオリエンタル株を200株買う必要がある。


すると、8860円 x 200枚 =約177万円


2.3万円の177万円に対する利回りは1.3%

配当利回りが1.12%なので

合計2.42%の実質配当利回り・・・


まあ悪くは無いですね。

高くもないですけどね。




とはいえ、PER21倍というのはちょっと高すぎるというのが個人的な感想です。


これなら、PER10倍くらいの配当利回り2.42%を買ったほうが個人的には安心ですね。
(もちろん素敵なビジネスモデルと高い収益性が条件ですが)




しかし、オリエンタルは頭いいですよね。

株主優待に費用は全くかかっていないうえに(せいぜい送料くらいでしょ?)
株主優待できたお客さんがお金を使ってくれるモデルですからね。

ブランド力のある企業だからこそできる施策ですね。




株主優待目当てで買うにはちょっと今の株価では危険かなぁと思います。

長期保有なら米ディズニーの方がむいていますしね。




今の価格でオリエンタルランドを株主優待目当てで買うのであれば、
ほかの銘柄を買って、その配当でディズニー優待券をオークションなんかで買ったほうが良い気がします。


まあ詳しく分析していないのでなんとも言えませんけどね。