キャベツの芯は捨てないでポトフで消費♪塩昆布ポトフ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日は、晴れ、まあまあのお天気でした。

 

昼間もプラス気温はならず。

 

一日中寒かったです。

 

午前中はフランスパンを焼き、

 

午後からは、

 

実家で床暖房が壊れたらしく、

 

母がホットカーペットを買いたいって言うんで買い物つきあったりしてました。

 

 

 

 

 

 毎日寒いのでポトフを。

 

 

 

 

Snapdishさんの「もぐもぐ未来料理」に参加しています。

 

エコクッキングって得意だと思う分野だけに、

 

張り切って参加したい!と思ってます。

 

キャベツの芯に近い部分は、

 

ポトフにして消費します。

 

圧力鍋であれば時短で作れます。

 

今回は塩昆布を加えて優しい味に♪

 

物足りない場合は、ブラックペパーで味を調えます♪

 

 

【材料】 2~3人分

 

じゃがいも2個

人参 1/2本

玉ねぎ1/4個

キャベツの葉または芯 100g

ウィンナー 4~6本

塩昆布 2g 

塩 小さじ1/2くらいで調整

水 600cc

ブラックペパー荒挽 数回振り

 

【つくりかた】

 

1.じゃがいも、にんじんは皮をむいて一口大、キャベツも食べやすい大きさに乱切りにする。

 

2.鍋に水、塩昆布、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ウィンナーを入れてコトコト煮込む。

 ※圧力鍋の場合は材料を入れて加圧5分程で火を止め放置します。

 

3.じゃがいもが柔らかくなったら、塩で味を調えて火を止める。

 ※圧力鍋の場合は、火を止めて少し放置してからふたを開け、塩で味を調えます。

 

4.器にもる。※お好みで、ブラックペッパーあらびきなどを添えてもよいです。

 

 

ウィンナーは切り込みを入れてみたのですが、

 

入れないほうが良かったかも、と思いましたので、工程には書きませんでした。

 

 

 

 

 

今日は1日買い物デーです 

 

寒いけど、天気よいです。

 


 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村

 



おうちごはんランキング