刺身のつまを無駄なく使用♪真ガレイの大根みぞれあんかけ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

昨日はまあまあのお天気でした。

 

気温は相変わらず低くて寒い一日です。

 

姉さんが「寒気がする」と言い出して寝ていました。

 

そのときは平熱でしたが、しばらくして計ってみると、38度に。

 

昨日は学校をお休みさせました。

 

午後から仕事を休ませてもらい病院に連れて行きましたが、

 

のどが赤いといわれ、インフルではなかった様子。

 

そのうち平熱になり元気に。

 

 

 

 

 

夜遅くスーパーに行って、

 

割引になった真ガレイをゲットしました。

 

すでに切って処理されたものだったので、

 

すぐ煮つけにすることができました♪

 

刺身のつまを冷凍保存したのですが、

 

これを一緒に煮込むと、

 

魚の臭みも気にならないし、おいしくいただけます♪

 

 

 

【材料】 2人分

 

真ガレイ 1匹

醤油、みりん、酒 各大さじ50cc

砂糖 大さじ2

水 200cc

しょうがチューブ 小さじ1

大根のつま(冷凍) 100g

水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2、水大さじ2)

 

1.頭を切り落とし、半分に切り、内臓を取り除く。軽く熱湯をかけておく。

 

2.大根の皮をむいておろしておく。

 

3.鍋に水、醤油、みりん、酒、砂糖、生姜を入れておとし蓋をして、コトコト20分程煮る。

 

4.最後の手前2分程で大根のつま(冷凍)、水溶き片栗粉を入れて煮込む。大根の葉を刻んでここで一緒に入れても。

 

5.お皿に盛り、煮汁をかけ、大根の葉添えて、完成。

 

 

今回切って処理されてあるものを購入したため、

 

1の手間が省けて楽に煮魚ができました。

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





にほんブログ村

 



おうちごはんランキング