塩レモンで豚の生姜焼き&炒り豆腐の巾着煮の晩ごはん | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

いろいろあって大変だった昨日。

さらにあって、

家に帰ると、灯油は入ったのに、ストーブがつかない。

「寒い、寒い」という子供たちに、

「もう少しだから」と言いながら、

一時間程待って、修理にきてもらいました。

どうやら空気が入って着火しなかったらしいです。



グシャグシャになったこの道が、

さらに凍って大変なことになりそうな今日。。。

冬の雨は厄介です。

しかし、暖かい日だったから灯油がきれても、

さほど困らなかったんです。

これが寒い日で、配達日が当日でなかったらと思うと、

恐ろしい。



晩ごはんは、

大人はわたし一人のごはんだったので、

簡単に済ませようかと、

塩レモンで豚の生姜焼きを作りました。

新鮮なキャベツを買うと、

キャベツの千切りをモリモリ食べれそうな、

とんかつや生姜焼きが食べたくなる。


 

今回使用したお肉は、

外国産のステーキ肉とさほど変わらないお値段の、

国産のちょっとお高いお肉を2割引きでゲットしておいたもの。



塩レモンの生姜焼き。。。

実は期待はあまりしていませんでした

が、

予想以上においしかったので。。。

塩レモンに豚肉が柔らかくなる効果があるんでしょうね。

レモンの爽やかな風味もほのかに感じられ、

柔らかくておいしかったです。



【材料】 1人分

・豚肉生姜焼用 2枚
・塩レモンペースト(市販) 小さじ1 
・生姜チューブ 小さじ1/2
・醤油 小さじ1+1
・みりん 小さじ2
・サラダ油 大さじ1

【作り方】

1.豚肉の両面に塩レモンを塗っておく。しばらくしたら、醤油小さじ1、生姜をつけておく。

2.フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を両面焼く。

3.醤油小さじ1とみりん小さじ2を入れて、両面水分がほとんどなくなるまでからめるように焼く。




子供たちは豚小間肉で片栗粉をまぶして焼きました。

男の子が大好きなメニューですよね。


 

サブは、

炒り豆腐いりの巾着と大根とこんにゃくの煮物。

ボリュームあってヘルシーなおかず。



 

この時期の大根の煮物はおいしいですよねー。

翌日のほうが味がしみ込んでさらにおいしくなりますよね。

ほっくりして癒されます。

でも大人の男子には不評なので、

大人の男子がいないときに作りました♪

昔からあるお母さんの味って感じでわたしは大好きです。



さて、今晩は何にしましょうかねー。







ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪





子育てスタイルに参加中♪





にほんブログ村




おうちごはん ブログランキングへ