薩摩芋檸檬羊羹 | アピースがゆく ~ナチュラルヘンプフード~

アピースがゆく ~ナチュラルヘンプフード~

麻の実料理教室Let'sHempCookingのブログ。
オリジナルのレシピを考案し、楽しい麻の実料理教室を開催中。
パーマカルチャーの考えを基盤に、オーガニックでエコな持続的可能な暮らしと美しい地球の未来について考える日々。

薩摩芋檸檬羊羹!?


って文字化けしているわけではありませんよ!


ランチで作った、薩摩芋の檸檬煮がにとけていたので、


羊羹にしてみました黄色い花


<材料>


薩摩芋      3本

檸檬       1個

寒天       1本 

水        500cc

洗双糖      100g


さつまいもは2cm厚にきり、鍋に入れ水を半分浸るくらいまで加え、

洗双糖を加え煮崩れないらいまでたき、

れもんは半分皮をむきスライスして、火を消してから、

鍋に入れる。


ここまでが檸檬煮です。


寒天は水にさらしふやかしたら、

水500ccを別の鍋に入れ、寒天も加え、火にかける。

よく混ぜながら、溶かす。

薩摩芋の檸檬煮は、檸檬を取り除き、さらに火を加え、

形がなくなるまで練るように、水分を飛ばしながら、ペースト状にする。

そこへよく溶かした寒天をくわえ、さらに練りあげる。


あとは型にながして、冷ませば出来上がりわんわん


美味しいお芋の季節、

紫芋や金時芋など種類も豊富です!


秋の行楽地へお弁当と一緒にもって行くのもよいですで!