観賞 祈りの幕が下りる時 | いっつまい・・・・・・ものろーぐ

いっつまい・・・・・・ものろーぐ

関ジャニ∞ごとを中心に日常の出来事を綴っています。
気まぐれ更新です。

本日、映画”祈りの幕が下りる時”を観てきました。
 
 
 
昨年、秋ごろから加賀恭一郎シリーズを読んでいて、
といっても、毎日読んでいるわけではなく
しかもちょこっとだけしか読まないので1冊を読み終えるのに時間がかかっております。
 
 
 
”祈りの幕が下りる時”は文庫本になってすぐに読んだので少し前のことになり、
映画化を知った時はさほど興味を持ちませんでしたわ💦
 
 
 
ただ、加賀恭一郎シリーズを読んでいて
もともと江戸文化が好きなこともあり
どうしても、日本橋や人形町に行きたくって
年末年始を東京で過ごし、
大晦日に行ってきました。
 
 
 
そしたらね~
映画は実際に日本橋や人形町でも撮影されたらしくって
街中にポスターがありましたよ。
 
 
 
お煎餅屋のご主人や甘酒茶屋の若奥様に親切にしていただいたこともあり
「映画は絶対観に行こう」
とこの時に決めたので、待ちに待った映画封切でございます。
 
 
 
 
{F048B0AE-A68D-40D2-8630-551F489B9821}
この日は生憎の雨!
昨年夏、鎌倉に行った時も雨!
一緒に行ったのは同じ友人なので絶対友人が雨女やわ

 
カメラやiPhoneが雨に濡れるのは嫌なので写真は雨女の友人にお任せしましたよ~。
↑の写真は友人にもらいましたポリポリ
(ちなみに 昨年4年も使ったスマートフォーンにサヨナラし、現在はiPhone∞プラスです)
 
 
しかし、1ヵ月も前なので
日本橋も人形町も覚えていなくって、
「知ってる、知ってる、この場所」なんてことは無く、
”もう一度行かなくっちゃ”と思っております。
いつかね。
 
 
 
阿部ちゃんの映画、よく観るな~
とか、
琵琶湖が美しくって、
琵琶湖のどこだろ?
写真を撮りに行きたいな~
と思いながら観ておりました。
 
 
 
ストーリーを知っていたとは言え
いい映画でした。
 
 
 
 
さぁ~
いよいよ
亮ちゃんの映画が封切ですね。
いつ行けるかな?