~ 心に花を咲かせましょう ~ 葵桜きもの着付教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
レッスン終了後、梅田阪急へ!!
こちらの着物は、ハセガワアヤ さんのポアソンドール時代に購入した、麻の葉ラベンダー。
アヤさんに相談して「絶対これ!」と選んでいただいたものです。
その着姿を見ていただきたくて、まず最初に足を運んだのはこちら。
ハセガワ・アヤ期間限定SHOP(梅田阪急3階で明日まで)
見てもらうだけでは済まないよね。
ヒトデの帯留めが気になっていたのです。
けど、イメージしてたのは売り切れていて、しかもひとでの形の帯留めは持っているので、
今回は常夏なイヤリングを連れて帰りました。
常夏な浴衣に合わせてつけたい!
そして、その足で呉服売り場へ直行。
ゆかたスタイル2016 [東風杏TONPU-AN ] [み々弥 ]期間限定ショップ
(梅田阪急11階・こちらも明日まで)
いつみてもうっとりする美しさ。
この組み合わせに鳥肌が立ち、即決でした。
それもそのはず、東風杏さんのこちらのカラーのシリーズに合わせて、み々弥さんが今回徹夜して作られたそうです。
だから、「このセットで気に入ってもらえて嬉しい!」ってみ々弥さん。
私もめちゃくちゃうれしいです!!
帰宅後、早速締め変えてみました。
ギャラクシー2つ目ですが、私のほわんとしたコーデをキリっとさせたいときのアクセントになって気に入ってます!
今日もお友達とのテンション高めのお買い物の楽しかったです♪
ご一緒したのは、着付け講師仲間の加藤栄里 さん(写真がない)と、
たまたま歩く歩道で私を見つけて下さった、着物友達(Cさん)。
しかも、栄里さんのお友達とCさんの同僚が実は友達とかでつながっていたりもして、私そっちのけで盛り上がってはりました♪
着物着る人みんな友達(笑)
当初、栄里さんとは前回会ったときに「次はドゥーブルメゾンの催事に行きましょう」って言うてるうちにこの催事が始まって、先ににこちらへ。
同じく梅田阪急にて開催されていたDiorの展示会は先週終わっちゃったので行けませんでしたが、パネルが残ってました。
ますます行きたくなるじゃないか(笑)
しかし、ポワソンドールの着物も私が着ると地味やなー。
次はもう少し華やかなコーデにしよう、そうしよう。
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

※48時間以内にメールにてお返事いたします。
お問合せ/お申し込みの際は、「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスにてをお知らせください。
送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。
10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備がある(入力ミス・フィルタの設定など)ことが考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。
※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。
真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。
お知らせ
├ ホームページ *葵桜*きもの着付教室
├ お申し込みの前にご一読ください 教室のご利用案内
├ キャンセル等に関するお知らせ キャンセルポリシーと同意事項
レッスンメニュー
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
お問合せ/お申込み
├ お問合せ/お申込み お問合せ/お申込みフォーム
└ 空き状況 レッスンの空き状況