①伊豆宇佐美海岸偵察隊 お初の投げは・・・の巻 | あおぎすの投げ釣り行脚

あおぎすの投げ釣り行脚

ブログの説明を入力します。

連休の初日に投げに行ってきました お初の投げは・・????


昨年の暮れから持病の腰を痛めてしまい コタツから出るのも ほふく前進してやっとこさっとこ

靴下も腰が曲がらず やっとこさっとこ履ける状態 腰痛バンドきっちり締めて初春の海へいざ出陣!!



さて無事年越しした我が家のニョロ君


数えてみると8匹生き抜いた強物達!!


40日も海へ連れて行ってもらったり


運良く針に掛けられず生き抜いたあんた達は


えらい!偉い! エライ (^O^)


この子達は海に放流してあげる事にしました


完全武装して宇佐美に ノロッコあおぎす号 午前9時出陣!!

が・・・・この時間でも寒い 冷たい・・林道 そして抜けた里は霜で一面 真っ白 指先が・・・(^_^;)


今年 お初の宇佐美海岸



既にお二人投げておられます 早速 右寄りに陣張り投げの準備・・

腰が痛いので準備運動はしません 腰が痛いので今日は手投げねって心に決めていたのに・・・



そこが投げ師の悲しい性・・・・ 視線感じちゃうとつい力が入って1投目からフルスイングで・・・・


ぐぴぴぴぴぃぃぃぃ・・・・・・・・・ 爺ぃのお腰に ぐぴぴぴぃぃ・・・・・  いぃてぇえぇ・・・・・・


投げられない・・・・・(^_^;)




浜ではジモティが どんと焼きの準備


無病息災


世界平和


家内安全


ことしも沢山キス君釣れますようにって


爺ぃも参加したかったですだ!!


10時に投げ始めて11時半今年最初の撤収ラッパ!!! 結局当たりを一つも楽しめず

2015年初投げは ボーズ発進と相成りました(^_^;) 帰り道はひたすら55分登り坂と格闘

少し良くなりかけてた腰が又・・・・・い・・・た・・・い・・・・(^_^;)


初投げはキス君のお顔拝めず幸先の良い(^_^;)スタートをきれました 

暫く仕掛け作りなど内職に専念しますかぁ(^O^)(^O^)