73新規開拓・・ 深場を探せ!!の巻 | あおぎすの投げ釣り行脚

あおぎすの投げ釣り行脚

ブログの説明を入力します。

12月10日 ( 水 ) ☼ のち ☁ 中潮


宇佐美がパッとしないもんだから 航空写真の地図で少し深場で砂の所は無いかと探してたら

以前から気になっていた場所・・・・見っけ・・・ ここ・・・ ↓ ↓

























掛かりゃァいつも釣ってんのより大きいのが来るでしょうって 少し針を大きめにして 

お初の第1投!!! 対岸の穴に向けて  とおぉっつ!!! うむ! 良いポイントに落ちたぞ!

いつもの浜みたいに ズル引きは出来ないでしょうって じっと待つ!!

なんか少し竿先が揺れた見たい じっと待つ! 間をとって巻き上げると 針が1本 ハリスごと消えていた (。-_-。) フグかなぁ・・・
























やはり今朝も冷たかった! 下の田んぼも畑も霜で白かった  水の色は申し分ない程澄んでる

越冬ギスで ちょいと有名なこの場所 でも キス君居る気配有りませんぞな(^_^;)

投げ返すも時々引っかかる 根は無さそうなんだが・・ 後ろで近所の爺様が焚き火をしてるので

竿 ほっぽっといてあたりに行った 爺さまにインタビュー!!

この場所の事聞くと 陽気の良い時 結構 キス君上がってたらしい 投げ師が来てたらしい・・

真冬でも投げてるお人が居るらしい・・・

十分 ほったらかしにしていたもの ジャリ君そのままのお帰り! 居ません じゃぁ あの穴の裏へ

移動しましょう!! 

(。-_-。)おかしい?ここで20cm以上を15匹釣る予定だったのにぃ(^_^;)
























移動してこんな深そうな所でも投げてみました し・・・かぁ・・・・あ・・・・し・・・・ぃ・・

ぴくりともしません(^_^;) たまに上がってくる子は ベラまっちょ(^_^;)

結局新規開拓 深場を探せ!!! は あえなく玉砕と相成りました(^O^)



本日は


ベラまっちょのみ・・・




あおぎす爺ちゃん


これでほんとに 冬眠しちゃうのでしょうか?




もし あおぎす爺ぃが 冬眠するとなると こんな感じでしょうか ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓