“STRAYDOG”Produce公演 舞台「悲しき天使」大阪公演(3) | あおちゃんのブログ

あおちゃんのブログ

よろしくお願いします(^ω^)

2/1(日) 16:00に“STRAYDOG”Produce公演 舞台「悲しき天使」大阪公演
千秋楽を観に行ってきました。


これにて大阪公演の最後の感想になります。



“STRAYDOG”Produce公演
舞台「悲しき天使」

作:山之内幸夫
演出:森岡利行

悲しき天使

悲しき天使


※:共通キャストさんの感想はひとつ前の大阪チームのブログで一緒に記載いたしました。
千秋楽スペシャルでフォーカスしたい役者さんは記載させていただいております。




着物1/30 OSAKA Bチーム感想⇒コチラ 振袖



着物1/30 Produce版感想⇒コチラ 着物



着物1/31 Produce版感想⇒コチラ 着物



振袖1/31 OSAKA Aチーム感想⇒コチラ 着物



着物2/1 OSAKA Bチーム感想⇒コチラ 着物





大阪公演ラストのラスト。




大阪来るたびに思う。2泊3日で大阪でたくさん悲天観れてるのに、千秋楽が
来ると寂しくなる。ずっと浸っていたい想いだよね。ほんと素敵な舞台だもん。



一美役の中村優さん。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
優ちゃんのお芝居を初めて観たのが、2008年のSTRAYDOG「心は孤独なアトム」。
それ以来ほんと久しぶりにDOGの舞台に帰ってきてくれて嬉しかったなあ。
東京、大阪と優ちゃんの一美たくさん観れてほんと良かったです。
演じるごとに、優ちゃんの一美は深みを増して、とくにラストシーンの
高まりを公演毎に感じました。茂くんと二人でいるけど、このまま死をむかえ
つつある一美の生きていたいという想いはすごく胸に響きました。
優ちゃんまたDOGの舞台で観たい役があるから出てくれると嬉しいなあ。


茂役の布施紀行さん。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
布施さんの茂くん、草食系男子感がすごい。一美と一緒に映画を観た後の
銃で撃たれてリアクションせず、それじゃ大阪で生きて行かれないって
一美に突っ込まれてからの時間差の「うっ。」が最高(^ω^)毎度笑うわ!
茂くん、一美を愛する気持ちもだけど、兼松さんに誘われ歩む女師として
の道も誠実に頑張るんだろうなあって思いながら観ていました。
一美と出会い色々な経験をした茂くんがラストシーンで看守に語る言葉
にはすごく説得力があり、気持ちがすごくこもっていて良かったです!


酒巻/山形役の酒井健太郎さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
ステラをやり逃げした酒井さん、全裸にさせられてはけようとしたら、ステージ
下に落とされて大変なことになってた(笑)
酒井さん仕返しでステラasあゆこちゃんの頭の上にまたがる(笑)
嫌がりまくるあゆこちゃん!
超千秋楽スペシャル!


兼松役の塩山義高さん。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
大千秋楽、塩山さんの往年の今世紀最大のギャグシリーズが復活したあ!!!
千秋楽スペシャルでやってくれてめっちゃ嬉しかったー!
『ゴキブリ、見事な動きぶり!』
『ねずみや!大きい!小さい!大きい!小さい!チュー♪(中)』
最高すぎる!めっちゃ爆笑したあ!
このネタは、僕が初めて、悲天観た2005年公演の時から塩山さんが
やってたギャグなんです。そんとき、腹よじれるほど笑ってたの今
でも覚えてる。これ観たいなあって思っていたら、東京公演のとき
なくて残念だったんだけど、観たい想いが伝わってやってくださった。
本気嬉しすぎました。
てか、塩山さんさらにフルーツでの今世紀最大のギャグシリーズも
あるんだからね!
また、次回の悲天で隠し持ってるの披露してほしいね。康太さんas平代と
合わせて、フルーツパラダイス完成させてほしい(笑)
大千秋楽は、ミュージカル仕立ての登場シーンロングバージョンお疲れ様
でした!やっぱ千秋楽は期待するね。塩山さんのドヤ顔、これでもか!と
観れて爆笑しっぱなしでした。てか、歌ってる晴香ちゃんの近くに行った
ときに、あのドヤ顔で晴香ちゃん観続けるの最強!面白すぎたのと、晴香
ちゃんが歌いながら笑っちゃわないか心配でした(笑)


中沢役の重松隆志さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
小百合にうどんをあげても、右の方を向いてしまい食べないと見るや、
「うどんは右を向いて食べた方がおいしい。そばは左を向いて食べた方がおいしい。」
小百合がうどん食べずに左向いてしまい『そば作らな』ってなる中沢さん(笑)
今度はうどんが熱いから食べないんだな?と見るや、
「毎月22日のふーふーパレードのセンターをつとめているおっちゃん。
センター決めのオーディションで台本持たずにやったのはおっちゃんだけやった
んやで、台詞は『ふーふー』だけやったけど。」(笑)
他の参加者って一体(笑)
とか言ってるうちにうどんを冷まさせるおっちゃん楽しすぎたあ!!
毎公演色んなネタで楽しませてくれて本当に面白かったです。重さんほんと
すげーな!
小百合部屋でまいんちお好み焼き粉かぶってるおっちゃん。多い日は1日
2回だもんね!チーム中沢のみんなとはけるとき「目が充血してて、
やっと明日病院行けそうな気がする。だけど、目が充血した状況どうやって
説明しよう。」とかどこまでも爆笑取ってたあ(^ω^)笑
重さん最高!!!
PS:茂くんが布施さんのとき、場末のクラブで茂くんに迫るおっちゃん楽しすぎ!


友美役の寺田有希さん。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
平野が吉野屋を訪れた時に「友美あの話やけど」って言った瞬間、友美が目を
ちょっとそらす仕草が感付いたかんじがすごく見てとれて、寺田さんのお芝居
いいなぁっていきなり掴まれました!ここ、すごい良かった!
平野と会うときはほんとかわいくて、小悪魔な友美がとても良かったです。
友美の「ごめんやし。」って台詞好き。
平野が帰るときもちゃんと最後まで見送るところとかね。
友美の部屋では、ステラが何度もお金要求するところのまた?って感じで対応
してる所とか面白かったし、タバコをステラの頭になすりつけるのも笑えました!
やることがすごい!(笑)
平野が部屋に来たときは、いかに平野の言葉を交わすかでしたね。でも、
その後、争いになっちゃって迫力がすごかった。ちっちゃな寺田さんが迫力で
大きく観えた!
場末のクラブで中沢はんを平野がピストルで狙うところを助けてくれたところ
友美、熱かったあ!守った後、中沢はんに支えられ後ろに行くところまでの
流れもとても良かったです。


恵利役の三輪晴香さん。
STRAYDOG所属の役者さんです。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
大千秋楽UNITEロングバージョンおつかれさまでした!兼松さんが向けた
ドヤ顔は耐えられましたか?(^ω^)笑
最後まで歌いきる晴香ちゃんを観ててなんか嬉しかったなあ♪
恵利晴香ちゃんらしさが出てて明るく元気ですごく良かったですね。
そして、公演を重ねるごとに恵利の気持ちが上がっていったなあと
感じられました。
大阪公演、晴香ちゃんとコータさんと愛里ちゃんで観れたのがほんとに
ほんとに嬉しかったですね。めっちゃ楽しめたし、平代はしょうちゃん
とゆうことで、晴香ちゃんとコータさんと大好きすぎるお2人がめっちゃ
楽しそうに舞台で演じてくれていたら、観てて楽しくないわけないじゃん!
最高だったわあ!ちょんの間グランプリもフルーツパラダイスもほんと
楽しかったしね。
吉野屋を訪ねる父とのシーン晴香ちゃんの熱演に涙しました!
父親に気持ちをぶつけるシーンね!それまでの明るい女の子とは一変
して、父に対する怒りがすごかった!去り際にぶつける気持ちなんか、
観ていてほんと泣けてきたよね。奮えたし、恵利をすごく感じた。
若くして、大阪まで来て遊郭で働き、母を亡くし、親である父とも
あのような形で別れ、すごく強い子だなあってゆうのも感じましたね。
晴香ちゃんすごく良かったよ!!


春子役の仁科咲姫さん。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
僕は悲天で本当に春ちゃんが大好きなんです。この役を演じる役者さんの
お芝居にものすごく感動しSTRAYDOGにはまって行ったので。
そして、今年の悲天、大好きな役者さん咲ちゃんが春ちゃんをほんと
大切に役を演じてくれるのがすごく伝わってきて本当に嬉しかったです。
すごく感動した!春ちゃんが覚悟を持って生きる様がお芝居を通して
伝わってきたし、気持ちの伝わるお芝居がすごく良かったです!
弟とあえるのあんなに楽しみにしていたのに、会ったら思いもしない
流れになっちゃってね。すごく切なかったです。去りゆくナツオへの
叫びもすごく良かった(;ω;)泣ける
事後にナツオが謝りに来たときも、あの行動に出る春ちゃんの覚悟の
裏には、弟を思うがゆえの気持ちがあったんだよね。
すごく良いシーンだった。感涙すごくしたし、咲ちゃんで観れたのが
本当に嬉しかったあ。
そして、悲天で咲ちゃんの新しい一面が観れたのが、着物での踊りの
シーン!なんあの色気!すっごく良かったです。咲ちゃん隠し持って
おったな!ほんとビックリしました。表情とか振る舞いがすごく素敵
だったし、ほんと良かったです(*^ω^*)


小百合役の藤井奈々さん。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
大阪では奈々ちゃんの小百合と重さんのおっちゃんで観れたのが本当に
嬉しかったです!
おっちゃんたちから刺青を入れられんと逃げ惑う雰囲気がとても良く
出ていて、表情が良かったです。嫌がる小百合がかわいそうって
思ったよね。そして、小百合の部屋迫力凄かったなあ。火つけようと
した時に急に復活する小百合(^ω^)ここ好き
おっちゃんが力尽きた後に、動き出す小百合のところ集中力が高まる。
小百合の一挙手一投足に目が離せませんでした。おっちゃんに語りかける
所で奮え、おっちゃんの愛に包まれる小百合のシーン本当に素敵で
いっつも観てて頬があたたかかったです(;ω;)涙
すんごい良かった。
そのシーン後の中沢トレインでおっちゃんのうしろにくっついて出て
来る小百合を見るのが本当に嬉しくてね。すんごくかわいい笑顔みせて
くれてほんと嬉しいシーン。
場末のクラブでのおっちゃんの死に叫び続ける小百合が切なすぎました(;ω;)


ステラ役の河合亜由子さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
ステラ、最初のお客さんを強引に捕まえるや、ストールで捕獲して
吉野屋の中に入って行って、ちょんの間おわるや、日本語の使い方
誤りで笑わせてくれるし、お客さんに仕掛ける技も種類が増えていて
さすがのキレ味でしたね(^ω^)笑
お客さんを追い払って、お客さんが舞台下にいるのに、自分も舞台下
まで降りて追いかけるかのテンションがさすがでしたあ(笑)
やり逃げas酒井さんとのくだりも千秋楽スペシャルでめっちゃ盛り
上がったし、仕返しされちゃいましたね(笑)
ほんと楽しすぎた!←2人の関係が出来上がっている(笑)
中沢トレインで持っているバナナも千秋楽を迎えて黒ずんできて
いじられるしほんと楽しかった。
あゆちゃんいつもたくさん楽しませてくれて本当にありがとう(^ω^)


平代役の松浦康太さん。
STRAYDOG Spirit's所属の役者さんです。
東京公演から役が変わってのご出演です。
大阪でのしょうちゃんほんと最高だったなあ。すんげー面白かった!
登場から、お富さんの挑発に乗り、相撲しかけるやめっちゃすっ飛ば
されてるしね。右に左に、てか、その後、山形のくだりに移行してから
も後ろで、すっ飛ばされた影響で腕を痛そうに抱えてるフォルム観たら
爆笑した!(^ω^)
吉野屋に久子に会いに来るときに、ティアラを付けて駆けつけてくるところ
もうそれだけですんごい高まり!そっからのひさひさと楽しそうにしている
所から、恵利に心変わりする流れまでほんと笑いっぱなしでしたね!
もう、しょうちゃん、愛里ちゃん、晴香ちゃんの組み合わせとか最高すぎる!
恵利との内容も晴香ちゃんを生かした内容でさすがでしたね!
君の全てが俺にジャストミート状態超楽しかったです!
お口チャックしたまんましゃべって何言ってんのかわかんないくだりも
流石でしたね!


武役の城間盛吾さん。
STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
東京公演に引き続き同役でのご出演です。
城間さん、怖さが引き出される役にすごく合ってるわ!一美のもとに
やってくるときの雰囲気に「見るからに!」ってゆうのが醸し出されて
いたし、ラストシーンで一美と茂のもとにやってくるところも、
茂との駆け引きから楽しめたし、殺陣では迫力もあって見入りました!
大阪公演でやっと声かけて城間さんとおしゃべりデビューしました♪


久子役の櫛野愛里さん。
DOGの常連女優さんの愛里ちゃん。大阪公演ではほんと欠かせません!
愛里ちゃんの久子ほんと凄かったよ!!ものすごく役を愛せたし、
お芝居にお笑いに、歌にダンスにと役者さんとしての総合力がものすごい
高い!
だって、吉野屋から出て来るだけで爆笑取るってどうゆうことですか?
すごい!!なんか、いきなり引き込むし会場に期待感があったなぁって
感じました!
最初に出てきたときはパンダちゃんじゃなくて違う人形持ってたよね。
そう、腕に付けてるパンダのやつ超かわいくて欲しいなあって思っちゃった♪
漫才も面白かったし、恵利と平代のシーンもめっちゃ面白かったし、
素晴らしいとしか言えない。期待をはるかに上回る久子を観せてくれて
嬉しすぎました!
場末のクラブで悲天女優陣が披露するHide&Seekのダンス超かっこいい!
そしてそのボーカルをするのは久子役の櫛野愛里ちゃん。歌うますぎて
なんちゅうパフォーマンス力!この曲、愛里ちゃんの曲でしょ!って思ってます♪
めっちゃかっこよかったです!
そして「汚れた翼」が本当に良かった(;ω;)これぞ汚れた翼!!すごく
すごく良かったです!愛里ちゃんが久子で本当に良かったです!


ナツオ役の中島舞香さん。
OSAKA STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
春ちゃんの弟さん。
春ちゃんとナツオが咲ちゃんと舞香ちゃんでほんと嬉しかったあ!
気持ちがすごく入って観れたし、舞香ちゃんのナツオが姉の春ちゃん
に対して冷たく当たるところはやっぱり姉弟がそうゆう状況になっちゃう
悲しさを強く感じて、春ちゃんの気持ちを想えたし辛かったです。
でも、後でまた吉野屋に来たナツオを想うと、あのとき強く言っちゃった
事に対する葛藤とかすごく合ったんだろうなぁって思って観ていました。
吉野屋を去るナツオを観ていたら、それを受け止めても頑張ってほしい
って思う気持ちもあったよ。
場末のクラブで踊るHide&Seekの舞香ちゃんめっちゃ楽しそうで観ていると
つい笑顔になる。舞香ちゃんってほんとそうゆう存在(^ω^*)
いつもだけど大阪でも会えてほんと嬉しかったあ♪
晴香ちゃんじゃないけどhappyラブラブsmile


カオリ役の赤池あゆりさん。
OSAKA STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
千秋楽のあゆりちゃんワードがばっちり決まって大爆笑取ってたよね!
酒井さんを千秋楽スペシャルではめておいてから「おっちゃんうまいこと
行ったなぁ。」って兼松さんに行った時、超面白かったもんね(笑)
あゆりちゃんと森川さんのカオリ&ユメコ観てると、安定感あるなぁって
すごく感じました。舞台に立ってる感じとかいい意味で堂々としていたし
そうゆうの感じながら観ていました。
衣装がお揃いでかわいかったなあ♪
今回の悲天ではあゆりちゃんがまだまだ全然制服行ける!って思えた
のが密かな収穫でした(^ω^)AKB48のヘビーローテーションすっごく
かわいかった☆


ユメコ役の森川彩夏さん。
OSAKA STRAYDOG Seedling所属の役者さんです。
小百合が刺青入れられるのを逃げ惑うときに止めつつも、なんか小百合が
心配そうな感じがユメコから出てたなあって感じました。
ステラの為に鞄に入れているバナナも千秋楽を迎えて黒ずんでいるのを
おっちゃんに続いてユメコが言ってたのが面白かったです(^ω^)
着物での踊り、大千秋楽が一番よくなっててとても良かったです♪


ミチル役の糸原美波さん。
女子高生のミチル。アユミが大好きなの。
美波さんダンス上手かったなあ。すごく目が行きましたね♪
大阪のミチル&アユミが美波さん&愛佑美さんで良かったなあってすごく
感じましたね。東京、大阪と両チームエイベックスの子が演じられて
いたのですが、エイベックスの子達すげー良いんですけど!
また、DOGですごく観たくなりました!
劇中は、アユミが好きな気持ちがすごく感じられたし、表情とかすごく
良かったです。


アユミ役の谷口愛佑美さん。
女子高生のアユミ。
今頃気づいたけど、お名前が役名と同じだったんですね。
愛佑美さん超良かった!舞台上ですごく映えてたし、オーラを感じました。
着物での踊りはかわいさもあり美しさもあり良かったし、AKB48のヘビー
ローテーションめちゃくちゃかわいかったです。UNITEやHide&Seekも含めて
だけど、ダンスもすごく上手かったですね。
サラリーマンを発見して、平野を佐々木蔵之介似いや馬之介だって
ゆう流れで、佐々木蔵之介に謝れよ!おい!おい!おい!って一人で
やってる流れや、武と遭遇したときのJAのかわいさだったりとっても
楽しくって良かったです(^ω^)



大阪公演3チームともに良さがあり今年の悲天も本当に素敵な公演でした!


横浜から観に行ってほんと良かったです!


大阪での観劇本当に楽しい!


新地で生きるものたちの世界に触れ大好きな悲天を堪能しました!



【速報】

2/2(ふーふーの日)に香川県で開催されたふーふー選手権全国大会、
大阪西成地区代表の中沢さんが優勝されました。
優勝した要因は、ふーふーせずとも言葉巧みに地方毎のうどんのおいしい
食べ方を広めたうえで気付いたときにはうどんをさますことが出来たから
とのことです(笑)



■内容
大阪には今も遊廓が残っている。
そぞろ人恋しい男たちに15分チョイの春を売る
天使たちの過去は悲しい。
彼女たちが求めるものは真実の愛であり、
一人の男を独占したいという強い願いであった。
ふとした弾みで無職の男・茂は新地太夫と呼ばれる
美しい娼婦・一美と出会い、
彼女と共に生きたいが為に女師としての人生を歩むこととなる。
仕事は行き場のない彼女達の心の世話をし、共に暮らしてやること。
それは一種のメンタルケアで、
女の嫉妬に屈しない強い意志と愚痴を聞いてやる忍耐が要求された。
その為、一人で数名の世話をするのは至難の業。
やがて一美と新たに抱えた娼婦・恵利との
愛の情念に翻弄されていく……。


■Bキャスト
中村優・・・・一美
布施紀行・・・茂
酒井健太郎・・酒巻/山形
塩山義高・・・兼松
重松隆志・・・中沢
寺田有希・・・友美
三輪晴香・・・恵利
仁科咲姫・・・春子
藤井奈々・・・小百合
河合亜由子・・ステラ
松浦康太・・・平代
城間盛吾・・・武
坂本龍之介・・平野
堀川絵美・・・お富
櫛野愛里・・・久子
中島舞香・・・ナツオ
赤池あゆり・・カオリ
森川彩夏・・・ユメコ
糸原美波・・・ミチル
谷口愛佑美・・アユミ
松山旭博・・・恵理の父/看守
宮武嵩将・・・天王寺
上辻逸平・・・今宮


■スタッフ
作:山之内幸夫
演出:森岡利行


そんなこんなで。


ペタしてね