優美な姿の瑠璃光寺五重塔 | 青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんのユル~いブログ(★青ブロ★)

青ちゃんが、ドタバタしながらあちこち出かけていくユル~いブログです。

【西の京、山口へ編 その2】


「ザビエル教会」の次に訪れたのは「瑠璃光寺」音譜

ここには、西の京と言われるほどの風情豊かな山口が誇る流れ星

大内文化のシンボルがあるんですよ~ひらめき電球



それがこれ、「瑠璃光寺五重塔」です音譜




「瑠璃光寺五重塔」とは、大内氏25代当主の義弘の菩提を弔うために流れ星

1442年に建立された日本三名塔の一つなんですよ~ひらめき電球


因みに日本三名塔の他の二つとは、奈良の法隆寺・京都の醍醐寺を指すんですよ~目


それにしても、水面に映る姿も美しいですね~ラブラブ



近くまで歩いていくと、この迫力!!


塔の高さは31.2mもあるだけに、迫力が違うよね~ひらめき電球




五層の檜皮葺きの屋根は見事で流れ星

近づけば近づくほど、その迫力に圧倒されました~音譜




そして、山門から入っていくと~DASH!




そこには、本堂に向かう道が広がっていました~音譜




ここの右手には「後生車(ごしょうぐるま)」があったので流れ星

早速息子くんに回させました~ひらめき電球




因みに「後生車」とは流れ星

これを回すことで閻魔大王に懺悔をして、極楽往生を祈るそうですひらめき電球


『ちょっと待った~パー


息子くんにはまだまだ長生きしてもらわなければならないので流れ星

大慌てで僕が代わって回したことは言うまでもないですね~にひひ


そして、本堂にて参拝パーパー




『みんな幸せに暮らせますように!!


そして、その後にチャレンジしたのは「大念珠」音譜




因みに「大念珠」とは、心静かに念じ、ゆっくりと「8個」の数珠玉を落として流れ星

自分の煩悩を除くというものなんですよ~ひらめき電球


落としすぎると、邪念となるそうなので気をつけて落としました~目


また、ここには「佛足石」もありましたが流れ星

これはお釈迦様の足形を石に刻んだものなんですよ~ひらめき電球




ここには、長崎にあったのとも違う形の「魚版」がありました~音譜



因みにこれは、食事の準備ができたことを流れ星

各部屋に知らせるために叩くものなんだそうですひらめき電球


そして、帰りはこんな廊下になってました~チョキ



そして、青空に映えるのは、第9代当主である「大内弘世」公の像音譜




大内家繁栄の礎の築いた英雄は流れ星

今でも山口の町を優しく見つめていました~ひらめき電球




それにしても、この五重塔はどこから見ても綺麗だったよ~ひらめき電球



それにしても、「瑠璃光寺」は今まで見たことないものがいっぱいで、素敵だったよ~パー